ポッポの丘 カフェTKG
列車内で食べるTKG♪
Sep 22, 2019

↑ポッポの丘。
コメント:
カフェT.K.Gは千葉県いすみ市にあるTKG(たまごかけご飯)が食べられるカフェ。いすみポッポの丘内にある。
敷地内には昔の列車が置かれていて、列車内でTKGを食べることが出来るのだそう。
これはTKG求道者としては是非行かねばならないだろう。そしてきっと素敵なTKG思い出になるに違いない(爆)。
同じいすみ市にある大原漁港 港の朝市に行った後、北西西に15kmほど車を走らせてこちらに向かうことに。
遠くの丘の上に列車が3台ほど見えて、アレか!ってニヤリ(  ̄▽ ̄)。
到着してみると列車が沢山置かれていて、数えたら10台ぐらいある。列車の中にも入れるのが嬉しいね。列車内には列車の写真、イラスト、有名人の記念写真などが沢山飾られていた。
TKGの販売は11時からなので時間になるまで車で待機。時間になったので、お店に向かいます。
・・っとその前に、入口左手の車両を覗いたら卵を販売していたので1個40円を購入。W・TKGでイクことにします♪。
お店でTKG562円とコーラ140円を購入。※コーラは近くの列車中の冷蔵庫に置かれているので、カフェまで自分で持っていきました。
TKGの内容はご飯、味噌汁、卵1個、めかぶ小袋、醤油小袋という内容。ご飯はいすみ米を使用とのこと。
まず別に購入した卵を醤油で溶いてご飯に混ぜ、その上にTKGの卵をON。軽く溶いてそのまま食べます。
卵たっぷりで美味しい~。醤油は甘めの味付け。
TKGは普通に美味しいというカンジだったけど、列車の中で田園風景を見下ろしながら食べるのもなかなか良いですね。窓から吹き抜ける風も気持ちよい♪。
食べている途中、列車内を見学しに家族連れが通り過ぎた時はなんだか少し恥ずかしかったけど、予想通り素敵なTKGの思い出になりました♪。

↑丘の上にカラフルな列車が停まってます。

↑入口。

↑列車は全部で10車両ぐらいありました。

↑カフェT.K.G。

↑テーブル席が置いてある列車で食べることができます。

↑よもや列車の中でTKGを食べる日が来るとは(笑)。

↑TKG562円。

↑別購入した卵を使って贅沢にW・TKGで食べます。

↑列車からの風景はこんなカンジ。
基本情報:
施設名 |
ポッポの丘 カフェTKG
|
住所 |
千葉県いすみ市作田1298
|
駐車場 |
有り
|
備考 |
|
 | ←マップで場所を確認する |
 | ←食べログのページはこちら |
 |
HG 機動戦士ガンダム THE ORIGIN ザクII C-6/R6型 1/144スケール 色分け済みプラモデル |
前の記事: | 次の記事: |
 レインボウスパイス |
 鴨川シーワールド |