半熟煮たまご


Jul 31, 2020
写真
↑半熟煮たまご。

コメント:

とろ~り半熟煮たまご作ってみました。味がしっかり染みて、ネットリ濃厚~。茹で時間7分がラーメン屋さんで食べる煮たまごと同じ食感でした。

殻を簡単に剥くコツは①卵のお尻部分にヒビを入れる、②茹でた後すぐに冷水に入れる、③剥く前に殻全体にヒビを入れるの3つです。特に①が一番大事。

材料:

卵(Mサイズ):3個
本つゆ(濃縮4倍):大さじ3

作り方:

卵は標準的な大きさ&冷蔵庫から取り出したばかりのものを使用します。
卵の丸い方をスプーンの背で軽く叩いてヒビを入れる。※コン♪コン♪ピシっ!。
鍋に卵がすっぽり浸かるぐらいの水を入れ沸騰させる。
卵をそっと鍋に入れ、7分茹でる。※最初の1分ぐらいは黄身が片寄らないように箸で転がします。
冷水を入れたボウルに卵を入れてしっかり冷やす。※余熱で固まらないようにする。
卵をシンク上でゴロゴロと転がして、全体にヒビを入れる。殻を剥く。
ジップロックに卵と本つゆを入れ、冷蔵庫で1時間以上漬ける。


写真
↑ジップロックに本つゆと一緒に入れます。


写真
↑一日漬けた煮たまご。左が茹で時間7分。右が6分30秒。7分がラーメン屋さんの半熟卵と同じ。


写真
↑1時間漬けた煮たまご(※茹で時間6分半)。1時間でも十分に旨い。