レンチン・温泉たまご


Nov 15, 2022
写真
↑レンチン・温泉たまご。

コメント:

半熟のレンチン・温泉たまご。時間をイロイロ変えて出来上がりを検証してみました。

注意!!
卵をレンチンすると爆発することもあるそうです。

生卵をレンチンする正しい方法としては

手順①:卵黄に爪楊枝で穴をあける
手順②:卵が水に完全に沈んでいる状態にする

だそうですが、このページでは手順①は面倒なのでやっていません。

100回以上は作っていて爆発した事は一度もないけど、レンジのW温度や器の形状の違いなども関係あるのかもしれません。作る際はご自身の判断に基づいて行ってください。

材料:

卵(Mサイズ):1個
水:50cc ※卵が完全に沈む量

作り方:

卵は標準的な大きさ&冷蔵庫から取り出したばかりのものを使用します。
お椀型の湯呑に水を入れて、卵を入れる。ラップをかけてレンジで所定時間チンする。※卵が水に完全に沈んでいる状態にする。


写真
↑レンチン・温泉たまごの図。


写真
↑水50ccで40秒レンチンした温泉たまご。
ほとんど固まっていない。醤油垂らして飲むのに丁度良いカンジ。


写真
↑水50ccで45秒レンチンした温泉たまご。
端がほんの少し固まりはじめている。


写真
↑水50ccで45秒レンチンし、レンジを開けずにそのまま1分間放置した温泉たまご。
端がほんの少し固まりはじめている。


写真
↑水50ccで50秒レンチンした温泉たまご。
端が固まりはじめている。ラーメンに入れるのに良さそうな堅さ。


写真
↑水50ccで1分レンチンした温泉たまご。
結構固まってきている。



ラーメンやカレーに入れるのに丁度良い時間は?

・カレー
45秒レンチンし、レンジを開けずにそのまま1分間放置。黄身の部分がほぼ生なのでトロ~リ出来る。網とかで入れる必要あり。

・ラーメン
50秒~1分レンチン。ラーメンだったらこれぐらいで良いかも。