地球の中華そば
見た目キレイで上品な味わいの地球の塩そば
Sep 24, 2016

↑地球の塩そば780円。
コメント:
地球の中華そば(ほしのちゅうかそば)は横浜市中区長者町にあるラーメン屋さん。
お店には土曜日の14時過ぎに訪問した。今日は雨が降っていたが、お店の外には4人ほどの待ち客が並んでいる。
待っている間に店内の券売機で食券を購入。地球の塩そば780円か地球の特製塩そば1000円かで少し迷ったが、まずはデフォルトを食べてみようと地球の塩そばを購入。
再度、列に並び直して、結局、15分ほどで着席。
塩ラーメンは鳥と豚の種類の異なるチャーシューが1枚ずつ。穂先メンマ、カイワレ、焦がしニンニク、極小のアラレがいくつかという内容で、見た目にもキレイ。
このお店に限ったワケじゃないけど、おいしいお店の塩ラーメンって見た目がキレイな場合が多い気がする。
まずはスープを飲んでみる。アッサリとした塩味で
まろやかでコクのある味。丸鶏と牛骨、煮干しを用いているらしい。
麺は全粒粉の細麺で噛んだ瞬間、プチっと切れる歯切れの良さ。赤羽にある伊藤の食感に少し近いかな。
ピンク色の鶏胸肉のチャーシューはあっさりとお上品な味だけど、徐々に肉の旨みが出てくるカンジ。
豚バラチャーシューは食べ慣れたあの味。
卓上の調味料は胡椒のみ。これは既に高いレベルで、味のバランスが取られているので味変は認めないということだろうか。
全体的な印象としては、スープ、麺、具材とどれも平均点以上の優等生的なカンジ。スープを飲み干して完飲。

↑お店の外観。

↑待ち方の説明板。

↑店内はこんなカンジ。

↑卓上の調味料は胡椒のみ。

↑地球の塩そば。

↑鳥むね肉。

↑豚チャーシュー。

↑麺はこんなカンジ。

↑スープ。
基本情報:
施設名 |
地球の中華そば
|
住所 |
神奈川県横浜市中区長者町2-5-4 夕陽丘ニュースカイマンション 101
|
駐車場 |
無し
|
備考 |
|
 | ←マップで場所を確認する |
 | ←食べログのページはこちら |
 |
メイドインアビス(1) (バンブーコミックス) Kindle版 |
前の記事: | 次の記事: |
 いち井 |
 いなせ寿司 |