かれーの店 ポカラ
酸味のあるルーと野菜の食感が美味しい野菜カレー
Jan 20, 2018

↑野菜カレー。
コメント:
カレーの店ポカラは神奈川県相模原市中央区にあるカレーのお店。
とんかつ赤城に開店11時過ぎに訪問したら、3人ほどの待ち客が座っていて待ち時間が長そうだったので、急遽すぐ近くのこちらのお店に予定変更。人生はいつでもフレキシブルに行きたい♪(爆)。
まだ真新しい店内はカウンター5席にテーブルが2つほどとこじんまりとしたカンジ。でも空間を広めに取っているので窮屈感はない。店内は照明が明るくて軽快な音楽が流れている。
カウンターに座ってメニューを見てみると、チキンカレー750円、ポークカレー750円、野菜カレー880円というのが基本メニューみたい。あとはナスカレーとかいろいろ入ったスペシャルとかもある。
8種類の野菜入りという野菜カレー880円を注文します。辛さは1~5辛まで書かれていて、2辛が普通の辛さぐらいとのこと。4辛はかなり辛い、5辛以上は激辛と書かれていたので安全を取って3辛でお願いする。
待つこと5分ちょいで野菜カレーと付け合わせのサラダが運ばれてくる。
野菜カレーは黄色いターメリックライスにドロッとした黒っぽいルーがかけられている。上に乗っている具はトマト、ピーマン、ナス、ブロッコリー、かぼちゃ、いんげん、ジャガイモ、ニンジンの8つ。
まずルーを食べてみるとトマトを煮詰めたような酸味のある味で旨い。ドロッとした見た目だが、市販のルーのような脂くどさはなく、意外にもアッサリとした食感。
メニューには野菜と果物をじっくり煮込んで20種類のスパイスを加え、3日間かけて作り上げていると書かれていたけど、なるほどこのドロッとしたルーは野菜と果物のナレのはてというワケか。
具の野菜は熱々ではなかったので、作り置きかもしれないけど、人肌程度には温かくて、ピーマンはかなり軽めに素揚げされていて生かさず殺さずの丁度良い食感。
トマトと一緒に食べるとより酸味が強いフレッシュな味になり、かぼちゃと一緒に食べると濃厚さが増すというように野菜によって味が変わるのもいいね。
野菜はどれも美味しい状態に仕上げられていると感じた。ルーは見た目にはクドイのかなっと思ったけど、全くクドクなく、とてもヘルシーなカレーで美味しかった。満足♪。
ひとつだけ言うならば、3辛にしたけど特には辛くはなかった。辛いのが好きな自分だったら5辛以上でももしかしたらいけるかも。ただあまり辛くしすぎるとこの野菜カレーの良さがわからなくなってしまうかもだけど。
この酸味のあるルーは中毒性ありそう。ポカラのカレーを思い出すだけで口の中が酸っぱくなってきて、また食べたくなってしまう。そんなカレーでした。

↑お店の外観。

↑野菜カレー880円。

↑アップ。

↑サラダ。
基本情報:
施設名 |
かれーの店 ポカラ
|
住所 |
神奈川県相模原市中央区千代田3-18-14
|
駐車場 |
有り
|
備考 |
|
 | ←マップで場所を確認する |
 | ←食べログのページはこちら |
 |
RG 機動戦士ガンダム ジオング 1/144スケール 色分け済みプラモデル |
前の記事: | 次の記事: |
 鍋割山荘 |
 マカン マカン |