山東2号店
もっちりした皮が美味しい水餃子
Jan 4, 2018

↑水餃子10個700円。
コメント:
山東2号店(さんとん)は横浜中華街にある中国料理のお店。水餃子が人気。
お店には正月の夕方頃に友人と訪問した。2階に案内される。
メニューを見て予め頼もうと思っていた水餃子(10個)700円と焼餃子(8個)800円を注文。あと瓶ビール大600円も。
瓶ビールを飲みながら卓上のタレを小皿にたっぷりと入れて準備しておきます。タレはすりごまみたいなのが入っていて少し変わっている。
まずは焼き餃子が運ばれてきた。ぱっと見たカンジだと焼き目はついているけどパリパリではなさそうなカンジ。
タレにつけて食べてみると、皮が厚くてもっちりとしており水餃子みたいな食感で、中の具もしっかりと詰まっている。
タレは醤油ベースなんだけど何かシナモンみたいな変わった味がする。何だろうコレ?っと考える事20秒・・頭に解が閃いた。
そうだココナッツだ!。あのタレに浮いていたすりごまみたいなのはココナッツか!。へぇ~変わっている。
その後、水餃子が運ばれてくる。見た目は焼き餃子の皮と似ている。皮の表面はツルツル光っていて箸で掴もうとするとツルンっ!と滑りそうなカンジ(笑)。
食べてみるとコチラも皮が厚くてもっちりとしている。皮は焼き餃子のモノと同じだね。
ただコチラの方は中にニラがたっぷりと入っていてパンチがあって旨かった。コチラのお店では焼餃子より水餃子の方がおススメかな。

↑お店の外観。

↑店内はこんなカンジ。

↑瓶ビール大600円。

↑焼餃子8個800円。

↑焼餃子の断面。

↑水餃子はニラがたっぷり入っている。
基本情報:
施設名 |
山東2号店
|
住所 |
神奈川県横浜市中区山下町150-3
|
駐車場 |
無し
|
備考 |
|
 | ←マップで場所を確認する |
 | ←食べログのページはこちら |
 |
鬼滅の刃 フィギュア 絆ノ装 拾壱ノ型 煉獄杏寿郎 セピアカラーver. |
前の記事: | 次の記事: |
 荒井屋 本店 |
 コーヒーの大学院 ルミエール・ド・パリ |