壹銭洋食
昭和レトロな雰囲気で食べるこんにゃく入りお好み焼き
Apr 7, 2019

↑壹錢洋食730円。
コメント:
壹錢洋食 祗園本店(いっせんようしょく)は京都市東山区祇園町にあるお好み焼きのお店。
休日の四条通りは人で一杯。東京の浅草レベルに混んでいますね。
お店の前にはビリケンさんや女性の人形が置かれていて個性的。さらに店内はアトムや着物を着た女性人形が置かれていて昭和レトロな雰囲気。緩やかな昭和歌謡曲が流れている。
100席ほどあるという店内は4割ほどの埋まり具合。一人だけど大きなテーブル席に案内されたので、空いている席があれば、なるべく相席にならないように案内してくれるっぽい。
壹錢洋食730円を注文。
そう待つこともなく運ばれてきた壹錢洋食は半折にした薄い小麦粉生地の中にネギ、みじん切りにしたこんにゃく、半熟卵が入っていて、上に刻み海苔がかけられている。
食べてみると半熟卵がトロトロで甘辛の蒟蒻、ソースと合わさって旨い。
こんにゃくは小さくカットされて、甘辛の濃い味付けなのでこんにゃくこんにゃくはしていない。
食べ進めると、具は他に竹輪と小エビ、極薄の肉、天かすも少量入っているのに気が付いた。意外と具の種類多いですね。
濃いめの味付けなのでビールが飲みたくなってくる(笑)。決して高級な食材は使ってないけどなかなか美味しかった。近くに来たらまた食べたい。

↑この時期の鴨川沿いは桜が咲いていてキレイです。

↑四条通りは人で一杯!。

↑お店の外観。

↑お店前にはビリケンさんが奉られている。

↑ビリケンさん。

↑お店前の女性人形。

↑お店の中にも女性人形がいる。何と3体もいた(笑)。

↑アトム人形がズラリ。

↑よくわからない札。

↑壹錢洋食730円。

↑挽肉っぽい見た目の小さくて黒いのがこんにゃく。

↑卓上のソース(大辛、辛口)。

↑お酒も置いてます。

↑甘味もあります。
基本情報:
施設名 |
壹銭洋食
|
住所 |
京都府京都市東山区祇園町北側238
|
駐車場 |
無し
|
備考 |
|
 | ←マップで場所を確認する |
 | ←食べログのページはこちら |
 |
リラックマ キイロイトリダイヤリー スーパーもーちもち大福クッション リラックマ |
前の記事: | 次の記事: |
 京極かねよ |
 鳥せい本店 |