片倉館
ローマチックな建築美と立ちながら入る深い湯舟が特徴
May 6, 2017

↑片倉館。
コメント:
片倉温泉は長野県諏訪市の諏訪湖のほとりにある温泉施設。立ちながら入れる深い湯舟がある。
敷地内には美術館とかもあって雰囲気がある。
受付で650円を支払い浴場に向かう。
浴槽は大きめな内湯が一つ有るだけ。
この日はGWの16時半頃に訪問したが、入浴客は20人ほどと意外と多かった。
大理石造りの浴槽は幅4m、長さ10m程で、入ってみると 高さが1.1mもあり、底には砂利が敷きつめられている。
浴槽の外沿部は3段の階段状になっていて座ることができ、湯に浸かる深さも調節できる。
自分は一番低い位置に座って、一番上の部分に頭を乗せて湯を楽しんだ。
お湯は無色透明な湯で湯温は41~42度ぐらい。
周囲を見渡してみると天井の高さは5~6mと高く開放感はある。
全体的にローマチックな建築美で、淡い照明と合わさって雰囲気があるね。
ヨーロッパとかにこういう温泉ありそう。
なかなか雰囲気のある温泉であった。温泉好きは一度行ってみても面白いかも。

↑浴場。※公式HPより

↑諏訪湖。
基本情報:
施設名 |
片倉館
|
住所 |
長野県諏訪市湖岸通り4-1-9
|
駐車場 |
有り
|
備考 |
|
 | ←マップで場所を確認する |
 |
HUNTER×HUNTER カラー版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) Kindle版 |
前の記事: | 次の記事: |
 明治亭 駒ヶ根本店 |
 エンガワカフェ |