魚のアメ横
見て楽しい、食べて美味しいな浜焼き
Sep 20, 2015

↑浜焼きイロイロ♪。
コメント:
魚のアメ横は新潟県長岡市にある場所。
寺泊海岸近くの道路沿いに浜焼きを扱う商店が横一列に約50メートルほどずらっと並んでいる通りの呼び名だ。
道路の反対側は無料の大型駐車場になっておりその先は海岸になっている。
お店前にはこんがりと焼かれたお魚や貝類が所狭しとディスプレイされている。
魚は目立つものからサバ、あかうお、イカ、エビなど。貝類ではサザエやホタテがよく目についた。あとはトウモロコシとかもちゃっかり隅の方に置かれていたりもする。
特にサバやあかうおは大きさによって600~800円ぐらいまでの3つの値段設定がされている。
お店の奥には生の鮮魚が売られているがほとんどの客はこの浜焼きを買おうと店先で目を血走らせて品定めしているか買った商品を店前のベンチや石の上に座って食べているかのどちらかである。
大体どのお店も並べられている魚はほとんど一緒でどのお店にしようか迷っていたところ、一際多くお客が並んでいる金八というお店があったのでここで買うことにした。
買ったのは600円のあかうお。正直あかうおがどういう魚なのかよくわかっていないが、美味しそうな金色に焼かれたあかうおを見ていたら無性に食べたくなったのだ。
注文すると店員さんが並べられている魚から1本取って奥の方で温めなおしてくれる。
購入したあかうおはその場で食べずにお店から5分ほど歩いたところにある浜辺で海を見ながら食べることにした。
浜焼きらしくガブリとそのまま食らいつくとブリブリの厚い身にしょっぱい塩気が効いていてワイルドに旨い。また縦に2本切れ目を入れて焼いているので、焼き上がり後はその切れ目を入れた部分が開いて食べやすくなっている。
大きさもでかいが特筆すべきは身がとても厚いこと。こんなにデカくてプリプリと肥え太った焼き魚を今まで食べたことがあったかしら?食べ応えという点では十二分に満足のいくものである。
数口そのまま食べた後はやっぱり食べづらかったので割りばしで最後まで美味しく頂きました。魚はやっぱり骨があるからね。チキンとかのようにはいかないね。※割りばしも一緒につけてくれる。
この魚のアメ横、友達同士で行ったらワイワイと盛り上がることは間違いないだろう。もちろん自分のように一人で行っても十分満足できるものではあるが。

↑お店が立ち並ぶ通りはたくさんの人で溢れかえっている。

↑気配を感じて振り返るとおじさん(の人形)が立っていた。
そんなところに立ってるとビックリするじゃないの。
魚のアメ横流のユーモアなんでしょうか?。夜になってもこのまま放置プレイされていたらもっと怖いだろうな。

↑人で溢れかえっているお店発見。

↑あかうお(600円)Getだぜ!

↑金八の外観。

↑魚のアメ横から歩いて5分の浜辺で美味しく頂きました。

↑駐車場横の公園にある平和の礎の像。
映画タイタニックのワンシーンで確かこんな感じのポーズあったな。
基本情報:
施設名 |
魚のアメ横
|
住所 |
新潟県長岡市寺泊下荒町
|
駐車場 |
有り
|
備考 |
|
 | ←マップで場所を確認する |
 | ←食べログのページはこちら |
 |
HG ガンダムブレイカーバトローグ ガンダムリヴランスヘブン 1/144スケール 色分け済みプラモデル |
前の記事: | 次の記事: |
 かにや横丁 |
 杭州飯店 |