富寿し 新潟駅前店
新潟駅近くでお寿司を食べながら飲めるお店
May 29, 2021

↑特上2400円。
コメント:
富寿し 新潟駅前店は新潟駅北口から徒歩1分ほどの場所にあるお寿司屋さん。
メニューを見てまずはスーパードライ中瓶600円を注文。お寿司は1000円台から3000円台までピンキリであったけど、丁度無難な内容の特上2400円を注文。
まずはビールをグラスに注いでゴクゴクゴクっと一気飲み。今日はまだ何も食べておらず、疲れているのもあって酔いが少し早い気がする。
お寿司はそう待たずに登場。見た目になんだか美味しそうです。
まずはこの中で一番お値段高いと思われるうにから。これは単品のお値段600円もするもの。食べてみると旨~い。
その後もいくら、中トロと美味しそうなものから食べていったけど美味しいですね。このお寿司屋さんどうやら当たりだったようです。
ビールをグビグビっと速攻で飲み終えて、日本酒の超辛口佐渡鬼ころし(一合)660円を注文。メニューにはかなりの辛口と書かれていたけど甘みのまったくないさっぱり辛口味。
お寿司がなくなりそうだったので、追加で炙りサーモン100円、たらこ軍艦100円、いか納豆軍艦100円、炙りしめさば150円、はまち150円を注文。
全てお手頃なお値段のものにしていますv。あとは新潟の郷土料理でもあるする天680円も注文。
する天は塩で食べる仕様のようです。お店の方に天つゆはないのか尋ねると出して頂けました。あざっす。塩より天つゆ派♪。
食べてみると衣フワフワで軽い食感で食べやすい。
追加で注文したお寿司はどれもなかなか良かった。特にたらこは生のたらこと酢飯の相性良し。お値段100円と安いしこれはお酒のつまみにバッチグー♪。いか納豆も旨かったな。
最後は真野鶴辛口(一合)660円が日本で一、二を争う辛さと書かれていたので注文。先ほど飲んだ佐渡鬼ころしも辛口だったけど、こちらは辛口の中にも旨味があってなかなか美味しかった。
お寿司とお酒を楽しめました。お会計して5642円也。

↑お店の外観。

↑とりあえずのスーパードライ中瓶600円。

↑特上(真上から)。

↑うにアップ。

↑中トロアップ。

↑超辛口佐渡鬼ころし(一合)660円。

↑追加で注文したお寿司。

↑する天680円。デフォでは塩とレモンで食べるスタイルです。

↑天つゆを用意して頂きました。

↑真野鶴辛口(一合)660円。
基本情報:
施設名 |
富寿し 新潟駅前店
|
住所 |
新潟県新潟市中央区東大通1-2-5 クオリスビル1F
|
駐車場 |
無し
|
備考 |
|
 | ←マップで場所を確認する |
 | ←食べログのページはこちら |
 |
RG 機動戦士ガンダムSEED DESTINY フォースインパルスガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル |
前の記事: | 次の記事: |
 遠野食肉センター |
 万代そば |