どん底


チーズMIXピザと種類豊富なお酒が飲める洋風居酒屋

ジャンル:バー

Aug 5, 2017
写真
↑お店の外観(入口付近)。

コメント:

どん底は新宿にある洋風居酒屋で、創業は1951年という老舗のお店。

お店には土曜日の開店17時頃に訪問した。お店は地下1階から3階までの4フロア構成。※3階は主に団体さん用。

蔦がびっしりと絡まった外観が印象的。地下1階の席に案内されます。

席に座ってメニューを見てみる。お店の名前を冠したどん底カクテル650円を注文。お通しは生ハムとチーズ。

飲んで見ると薄めのレモンジュースというカンジ。

2杯目はチンザノドライ650円を注文。これは白ワインを炭酸で割ったような味。

店内は沈美系の音楽が流れていて、柔らかい照明が雰囲気あってヨーロッパの古いバーとかでこんなお店ありそう。※音楽は各フロアで違うとのこと。

こちらの人気ナンバーワンのチーズMIXピザ1300円を注文。

このチーズMIXピザは見た目はごくごくシンプルな見た目なんだけど、食べてみると熱々のチーズがたっぷり♪。

手では熱くて持てないので箸を使って食べます。

生地は薄くてチーズを乗っけるための土台でしかない。それも頼りない土台ってカンジ。端の方はパリパリで美味しい。

中にはピーマンやマッシュルーム、アサリも入っていて、このチーズをより美味しく食べられるようになっている。

うん、これは美味しいね。

このピザに合わせるお酒を何にしようかとメニューを見てみる。お酒のメニューはジン、ラム、ウォッカなどの項目毎にそれぞれ5種類ぐらいあってバリエーション豊富で迷います。

お店の方にこのピザに合うお酒は何か聞いてみると、個人的意見としてはビールとコーラが一番合うとのこと。うん、それはそうだ。自分もそう思う。でも今さらビールに戻るのもどうかなっという気がしたので、聞いておいて何だけどラム系からモヒート950円を注文(爆)。

店員さん:ミント盛ります?。

自分:じゃー盛ってください♪(笑)。

っというやり取りの後に出てきたモヒートはスペアミントが盛り盛り♪。

飲んでみるとミントの味が強くて薬草酒みたい。特徴のある味。

安く仕入れているのでこんだけ入れられるっとのこと。これはガツンとくる味。これは一度飲んでみても面白いと思う。※デフォでもたっぷり目に入っているとのこと。

最後は何にしようかな~っとメニューとにらめっこ。店員さんにフローズン系はあるか確認してみると、メニューにはないけど作ることはできるとのこと。

それじゃーっとフローズンマルガリータ950円を注文。

1階からブレンダーを持ってきて作ってくれました。アザっすmm。

他のフロアは知らないけど、地下一階の店員さんは話しやすいしミント盛ってくれるし(笑)、フローズンしてくれるしでとても好印象。

お店の混む時間を尋ねたら、夏のこの時期は夜7時、冬は夜6時の暗くなる頃には大体満席になるとのこと。

今日のヒットは料理はもちろんチーズMIXピザ。お酒はモヒートがとても印象に残った。特徴のあるお酒を飲んでみたい方はこのお店のモヒートを一度飲んでみることをおすすめします。

計3900円成。

スペインのマドリードにも同じ店名でお店を出しているらしく、同じような居酒屋なのか尋ねたら、和食のお店で40年以上も前(1975年)から店主自らやっていたとのこと。※店主は現在高齢の為日本に戻っているらしい。

へぇ~そんな前からっと思ったので書いておく。


写真
↑お店の外観(全体)。

写真
↑店内(地下1階)はこんなカンジ。

写真
↑どん底カクテル650円。

写真
↑お通し。

写真
↑チンザノドライ650円。

写真
↑チーズMIXピザ1300円。

写真
↑モヒート950円。

写真
↑フローズンマルガリータ950円。

写真
↑新宿御苑前から見える塔。新興宗教の建物かと思って調べたらNTTドコモ代々木ビルとのこと。


基本情報:

施設名 どん底
住所 東京都新宿区新宿3-10-2
駐車場 無し
備考


写真←マップで場所を確認する

写真←食べログのページはこちら


写真 ダンジョン飯 1巻 (HARTA COMIX) Kindle版


前の記事:次の記事:
写真
三州屋
写真
イーグル