ペール・ノエル みなみ野店
今が旬!の桃のタルトが美味♪
Aug 25, 2019

↑桃のタルト480円。
コメント:
ペール・ノエル みなみ野店は東京都八王子市西片倉にある洋菓子屋さん。
お店は八王子駅から車で向かう場合、南南西に3.9km、約11分ほどの場所にある。
お店の外観は大きくて、緩やかなスロープをグルっと回ってお店入口へ。店内は天井が高くて解放感ある。
目の前には横長のショーケースに色とりどりのいろんなケーキが種類豊富に並べられている。奥はカフェスペースになっている模様。
美味しそうなケーキがたくさんあって目移りします
迷ったけど今が旬の桃のタルト480円。これは絶対に食べたいな。あとはクラリス450円が全体的にワインレッドな見た目でエレガントな美しさで良さそう。
あとお店の名前を冠したペール・ノエル de シュー155円というシュークリームも美味しそうだったので追加。
計1085円也。
帰ってから箱を開けてみると、ケーキは崩れないように上手に固定されている。箱の側面は力を少し入れるとすぐにバラせるので、ケーキをキレイに取り出すことが出来た。保冷剤も2個入ってました。
桃のタルトはコンポートにした桃を贅沢に使った季節のタルトとのこと。
見た目はタルト生地にジュレ、ホイップクリーム、カットした桃が乗っていて、一番上には大きな桃が丸ごと乗っている。更には木苺の実も半欠片ONしている。
全体的に黄桃色なルックスで、見た目からしてコレ絶対美味しいだろ~ってカンジ。
傍らに赤ワインを用意して早速頂きます。
食べてみるとタルト生地はしっとりしていながらもサクサク感もあり、ジュレとホイップクリームで瑞々しさ&フワフワ感を演出。そして桃が瑞々しい甘さでほんの少し酸味もあって口の中に溢れる。美味しい~♪。やっぱり夏のフルーツケーキは桃が良いな~。
木苺も一緒に食べるとプチプチっとした酸味がアクセントになってまた良いね。甘さ控えめで瑞々しいケーキでした。
クラリスは酸味のある木苺とほろ苦いチョコレート。ちょっぴり大人の味とのこと。
見た目は土台がチョコスポンジとチョコムースの5層仕様で上にクランベリーソースが塗られている。トッピングは小さいイチゴ1.5個、木苺1個、ホワイトチョコ一欠片という内容。
まず土台部分を食べてみるとチョコスポンジはしっとりフワフワ、チョコムースは甘さ控えめの深い味で、ここにクランベリーソースの酸味が追いかけるようにやってくる。
木苺の実と一緒に食べるとプチプチとした酸味がアクセントになってまた良い。
見た目ほど甘くなく、特にチョコスポンジのしっとり感が美味しかった。
ペール・ノエル deシューはザラメをのせてカリカリ焼き上げた自慢のシューにとろ~りカスタードクリームを詰めましたとのこと。
包丁で半分に切ってみると、中にはカスタードのみでホイップクリームは入っていないタイプ。食べてみるとカスタードはなめらかで黄身感を感じる味。シュー皮は少し特徴的でサクサクとした軽い食感で水分がまったくないタイプ。
この皮なら時間が経ってもダラ~ンっと形状変化することはなさそう。皮にもココアみたいな味がついているっポイ。※個人的には普通のシュー皮の方が好き。
今回食べた中ではやはり桃のタルトが一番美味しかった。
全体的な感想としては、ケーキはスポンジやムースなどから成る土台部分がしっとりしていて美味しい。次に上に乗せる果物をケーキに合わせるのが上手い(特にほのかな酸味)という点で美味しいケーキだと思った。もちろん見た目にもキレイですしね。
近くを寄ることがあればまた1~2個購入していきたいと思う。

↑お店の外観。

↑店内はこんなカンジ。

↑色とりどりのケーキが種類豊富にあります。

↑子熊の洋菓子。一つ一つ丁寧に作られていて可愛いですね。

↑桃のタルト(側面)。

↑クラリス450円。

↑ペール・ノエル deシュー155円。

↑断面。
基本情報:
施設名 |
ペール・ノエル みなみ野店
|
住所 |
東京都八王子市西片倉3-11-5
|
駐車場 |
有り
|
備考 |
|
 | ←マップで場所を確認する |
 | ←食べログのページはこちら |
 |
プラス はさみ フィットカットカーブ プレミアムチタン プレミアムブラウン 34-552 |
前の記事: | 次の記事: |
 三全 広瀬通り大町本店 |
 ネパール居酒屋 ナングロガル |