酒浪漫
旨い肴といろんな日本酒が楽しめるお店
Jun 23, 2017

↑刺身盛合せ小二貫盛り。
コメント:
酒浪漫(さけろまん)は浅草にある居酒屋。
お店は建物の2階に入っており、路上の看板には本日の料理やお酒の写真が貼られている。
階段を上って店内に入り、7人ほどが座れるカウンターに座る。お店はそう広くはないが、囲炉裏みたいな席やテーブル席もあり意外といろんな状況に対応できそう。
メニューを見てみると日本酒は16種類ぐらいあって都度変わるみたい。
まずはくどき上手Jr680円(山形県)を注文。量はグラスで100cc。
飲んでみるとフルーティーな味がしてそれが消える頃に辛味、酸味を感じる。味の流れのコンボがよくていいね。バランスがよく飲みやすいカンジ。
お通しは自家製寄せ豆腐。食べてみるとクリーミーな食感で美味い。これは日本酒に合う。
料理は地鶏のもも塩焼き680円、刺身盛合せ小二貫盛り1000円を注文。
刺身は二貫盛りと書かれていたけど、マグロの赤身、〆サバ、タイ、タコ、クジラの5品が乗っているw。
クジラはトロトロ、タコはブリブリシャクシャクと弾力が良い。〆サバは焼いた皮の香ばしさと強い旨味が口の中で溢れて旨い!。
地鶏のもも塩焼きはレモンとゆず胡椒で食べます。弾力があり薄皮はパリっとしており、ジューシーな旨味が口の中に溢れて旨い。
他にもおでん玉子のいくらのせや日本酒をイロイロ飲んで楽しみました。
ご馳走さまでした。

↑お店はビルの2階にあります。

↑店内はこんなカンジ。

↑くどき上手Jr680円(山形県)。フルーティーな味で辛味、酸味もあり。バランスがよく飲みやすいカンジ。

↑お通しの自家製寄せ豆腐。

↑夜明け前500円(長野県)。濁り酒でまろやかな中に酸味・苦味を少し感じる。

↑刺身盛合せ小二貫盛り1000円。マグロの赤身、〆サバ、タイ、タコ、クジラの5品も乗っていた。

↑鯨。

↑義侠600円(愛知県)。辛味、酸味ともにかなり控えめ。

↑地鶏のもも塩焼き680円。

↑麦焼酎のくろうま500円(宮崎県)。

↑おでん玉子のいくらのせ500円。意外と日本酒に合う。

↑その他のお酒。
基本情報:
施設名 |
酒浪漫
|
住所 |
東京都台東区浅草1-6-5 2F
|
駐車場 |
無し
|
備考 |
|
 | ←マップで場所を確認する |
 | ←食べログのページはこちら |
 |
FULL MECHANICS 機動戦士ガンダムSEED カラミティガンダム 1/100スケール 色分け済みプラモデル |
前の記事: | 次の記事: |
 浅草メンチ |
 やげん堀 |