東京スカイツリー
高さ634mの世界一高いタワー
Jan 2, 2021

↑東京スカイツリー。
コメント:
東京スカイツリーは墨田区にある電波塔で、ギネスにも認定されている高さ634mの世界一高いタワー。完成は2012年。
展望台は第1展望台天望デッキ、第2展望台の2つがあり、概要は以下。
・第1展望台天望デッキ
高さ350m。レストランやカフェ、ショップなども併設される。料金2300円。
・第2展望台
高さ450m。天望回廊と呼ばれるガラス張りの回廊が設置されている。料金1100円。
第1展望台にはカフェもあって、ビールを飲んだら酔いましたw。

↑下から見上げるとこんなカンジ。

↑第1展望台天望デッキ。ディズニーランドがある南東側の景色。

↑門前仲町とか豊洲がある南西側の景色。

↑門前仲町の辺りは高層ビルが沢山建っている。

↑西側には富士山がクッキリと見えました。

↑浅草がある北西側の景色。

↑浅草寺。

↑同フロアにあるカフェ。

↑椅子はありません。※一つ下のフロアにあるカフェは椅子があります。

↑黒ビールのドライブラック800円。小瓶だけど高所だからか酔いました(驚)。

↑上の第2展望台に上がるエレベーター前で無料のお守りを頂きました。

↑第2展望台のエレベーター前には何故かエヴァンゲリオンの巨大頭部が置かれている。

↑天望回廊はこんなカンジ。

↑エヴァンゲリオンの絵が沢山描かれている。

↑天望回廊から見た景色。

↑第1展望台天望デッキの一つ下のフロアにある下が見える透明ガラスの床。

↑赤の他人のお子様だけどパチリと一枚。怖くないんでしょうか?。

↑5階フロアのエレベーター降り口前のお土産ショップ。

↑バルキリーVF-25F。スカイツリーの目の前にあるソラマチという商業ビル8階に置かれています。

↑マクロスFに出てくる実物大ロボットだそうです。

↑正面から見るとこんなカンジ。

↑浅草駅の屋上から見たスカイツリー。※翌日撮影。

↑上野公園からも見えます。
基本情報:
施設名 |
東京スカイツリー
|
住所 |
東京都墨田区押上1-1-2
|
駐車場 |
無し
|
備考 |
|
 | ←マップで場所を確認する |
 |
RG 機動戦士ガンダムSEED DESTINY ZGMF-X20A ストライクフリーダムガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル |
前の記事: | 次の記事: |
 立川マシマシ 立川総本店 |
 捕鯨船 |