甲斐の猿橋
日本三奇橋のひとつに数えられる甲斐の猿橋
ジャンル:景観
May 25, 2019

↑猿橋。
コメント:
甲斐の猿橋(さるはし)は山梨県大月市猿橋町にある刎橋(はねばし)。
岩国の錦帯橋(山口県)、木曽の棧(かけはし)(長野県)と並び、甲斐の猿橋として日本三奇橋のひとつに数えられている。
橋は長さ30.9m、幅3.3m、高さ31m。構造は橋脚を全く使わない特殊なもので、鋭くそびえたつ両岸から張り出した四層のはねぎによって支えられている。
安藤広重の「甲陽猿橋之図」や十返舎一九の「諸国道中金之草鞋」などにその珍しい構造が描かれている。

↑無料の駐車場。

↑猿橋。

↑横から見た猿橋。弓なりに反っている。

↑下から見るとこんなカンジ。

↑橋を支える四層のはねぎ。雨で腐食しないように瓦が付いている。
大黒屋
大黒屋(だいこくや)は猿橋の目の前にあるお蕎麦屋さん。
猿橋を見た後、こちらでとろろそば(冷)900円を食べました。
とろろたっぷりで旨かった。

↑お店の外観。

↑とろろそば(冷)900円。

↑そば。

↑とろろとうずらの卵。とろろたっぷり目♪。
基本情報:
施設名 |
甲斐の猿橋
|
住所 |
山梨県大月市猿橋町猿橋
|
駐車場 |
有り
|
備考 |
|
 | ←マップで場所を確認する |
 |
フィギュアーツZERO ONE PIECE エドワード・ニューゲート -白ひげ海賊団船長- 約270mm PVC&ABS製 塗装済み完成品フィギュア |
前の記事: | 次の記事: |
 蜀味軒 |
 みどりや |