酒一番
中洲にある昭和38年創業の大衆居酒屋
Sep 17, 2022

↑ししゃも300円。
コメント:
酒一番は福岡市博多区中洲にある大衆居酒屋。創業は昭和38年(1963年)。
お店には土曜日の開店16時半に訪問。老舗店の面影が漂う風情ある外観で、入口が2つあるのが珍しい。
1階の20人ぐらい座れそうなL字大型カウンターに座る。席は2人毎に仕切られていて、お一人様の場合は仕切り関係なく座ることになる。卓上に調味料の類いが置かれていないのが珍しい。2階もある模様。
お店の方はおばあちゃんとおばちゃんの計3名。1階の客層はお一人様率高め。開店してすぐに1階は満席になった。人気がありますね。
生ビール(スーパードライ)560円、かつとじ500円、赤ウインナー370円を注文。
赤ウインナーは小さめが6個。コレ好きなんだよね。
かつとじはとんかつを玉子でとじたもの。かつ丼のご飯なしバージョンです。一味をかけたかったけど、卓上に調味料が置かれていなかったのでそのまま食べました。
追加で瓶ビール(スーパードライ)620円、ししゃも300円、串焼きの豚バラ2本、鳥身1本を注文。※串焼きは全て90円。
串焼きはミニサイズ。脂が乗っていて美味しいのだが、食べ応えはあまりない(^^;)。
ししゃもはぷっくらしており、キレイな焼き目がついていている。中には卵がたっぷり詰まっていて旨い。
お会計して2620円也。お通しがないのでお安めなお値段でした。

↑中洲の風景。目の前に流れるのは那珂川。

↑三人舞子の像。

↑お店の外観。

↑店内はこんなカンジ。

↑レトロな電話。

↑生ビール(スーパードライ)560円。

↑赤ウインナー370円。

↑お酒のメニュー。

↑料理のメニュー①。

↑料理のメニュー②。

↑料理のメニュー③。

↑かつとじ500円。

↑アップ。

↑瓶ビール(スーパードライ)620円。

↑串焼き(豚バラ2、鳥身1)。全て90円。

↑ししゃも。ぷっくりして程よい焼き色がついている。
基本情報:
施設名 |
酒一番
|
住所 |
福岡県福岡市博多区中洲4-4-9
|
駐車場 |
無し
|
備考 |
|
 | ←マップで場所を確認する |
 | ←食べログのページはこちら |
 |
りぶはあと 抱き枕 プレミアムねむねむアニマルズ 柴犬のコタロウ Lサイズ W73xD32xH18cm 48768-44 |
前の記事: | 次の記事: |
 酒房 武蔵 |
 王餃子 |