資さんうどん 魚町店
北九州市を中心にチェーン展開する人気のうどん屋さん
Feb 19, 2022

↑海老天鍋焼きうどんと明太子おにぎり。
コメント:
資さんうどん 魚町店は福岡県北九州市小倉北区にあるお店。
北九州エリアを中心に54店舗も展開しており、大体どのお店も評価は高め。
駐車場付きの郊外店が多くて、車を走らせているとよく見かけるんだけど、飯時は駐車場が埋まっている事が多い印象。
普段チェーン系のお店は記事にしないのだけれど、このお店に限っては「北九州を代表する大衆うどんのお店」として紹介しない訳にはいかないだろうと思い突撃することに。
魚町店は口コミ数も多く、飲んだ後の〆利用としても良さそうだと思いこちらで食べることに。魚町ルネッサンス通りというアーケード商店街の中にある大きめな店舗です。※駐車場はなし。
店内はテーブル席に背の高い仕切りを置いたカウンター席多数。コロナの影響でカウンター主体に変更したのかな?。
メニューは種類豊富なうどん以外にもおでん、カレー、かつ丼などもある。
海老天鍋焼きうどん840円と明太子おにぎり(2個)200円を注文。
海老天鍋焼きうどんの具は海老天、豚肉、卵、ネギ、薄揚げ、しいたけ、かまぼこなどイロイロ入っている。
うどんはモチモチと柔らかい太麺。つゆは熱々で今日みたいに寒い日は余計に美味しく感じるね。具もしっかりとした量入っていた。
明太子おにぎりは作り置きだけど、明太子がたっぷり目に乗っているのが嬉しいね。粒もサラサラしていて美味しい部類の明太子。
美味しかったのでまた利用しようと思う。

↑魚町ルネッサンス通り。

↑お店の外観。

↑海老天鍋焼きうどん840円。

↑うどんはモチモチと柔らかい太麺。

↑明太子おにぎり(2個)200円。
2022/9/10(土)2回目

↑ビール中瓶(黒ラベル)500円。
武蔵で飲んだ後、こちらで飯食べて帰ることに。
海老天鍋焼きうどん870円とビール中瓶(黒ラベル)500円を注文。
具は海老天、きつね揚げ、豚肉、卵、ねぎ、しいたけと具沢山。熱々で旨い。
計1370円也。後で気付いたのだが、これ前回訪問時と同じものだ(笑)。好きなんだろうなコレ。

↑卓上の調味料(天かす、とろろ、福神漬け、一味)。

↑海老天鍋焼きうどん870円。前回訪問した7カ月前から30円ほど値上がりしていますね。

↑麺リフトアップ。酔っている為か後から見返すとなんか雑w。

↑最初は熱々だったのでお椀に入れて食べました。

↑かまぼこには「資」の文字が入っている。

↑最後は卓上のとろろ、一味を入れて食べました。

↑小倉駅。時間は18時。まだまだ明るいですね。それでは帰ることにします。
基本情報:
施設名 |
資さんうどん 魚町店
|
住所 |
福岡県北九州市小倉北区魚町2-6-1
|
駐車場 |
無し
|
備考 |
|
 | ←マップで場所を確認する |
 | ←食べログのページはこちら |
 |
RG 新機動戦記ガンダムW ウイングガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル 2558575 |
前の記事: | 次の記事: |
 OCM |
 唐戸市場 活きいき馬関街 |