火の国文龍 総本店
パンチのある濃厚スープと食感の良い中太麺が旨し!
Jan 24, 2022

↑こってりラーメン700円。
コメント:
火の国文龍 総本店は熊本市東区にあるラーメン屋さん。
お店の上に大きな龍が乗っていて以前から気になっていた。
平日の11時半に訪問。店内にはまさかの待ち5人。券売機で「こってり」700円を購入してしばし待ちます。
店内は12人ほど座れるロの字のカウンターに、4人用テーブルが5つという造り。店員さんは5~6人はいたかな?。皆さん声が良く出ています。
テーブル上にはごまなどの調味料以外ににんにく味噌という変わったモノも置かれている。待っている間、店内隅に置かれている高菜と紅生姜を取りに行きます。
運ばれてきたラーメンは黄土色のスープの上に脂がたっぷり浮いている。具はチャーシュー、きくらげ、海苔、ネギのみ。あとレンゲの上に辛味噌が乗っている。
まずはスープのみ味わいたいので、辛味噌は小皿に一旦避難。
スープを飲んでみるとトロっとして濃厚な味。見た目よりはクドくない。
麺は少しウェイブかかった中太麺。堅さは普通にしてもらったけど、少し硬めの茹で具合で食感良し。
チャーシューは薄いのが2枚のみ。まるで「具なんてオマケです」と言わんばかりの内容w。
途中、辛味噌を混ぜると辛さで食欲が増すブースト仕様w。
美味しかったので替え玉100円を注文。現金で払えます。2杯目は高菜と紅生姜を乗せて食べました。
脂がたっぷり乗っていてパンチのあるスープだったけど、不思議とそれほどクドくなかった。美味しかった♪。

↑お店の外観①。

↑お店の外観②。

↑卓上のにんにく味噌。

↑店内隅には高菜と紅生姜が置かれている。

↑高菜と紅生姜。

↑背脂がたっぷり浮いたスープ。

↑麺はウェイブがかった中太麺。

↑替玉100円。

↑2杯目は高菜と紅生姜を乗せて食べました。
基本情報:
施設名 |
火の国文龍 総本店
|
住所 |
熊本県熊本市東区戸島4丁目2-47
|
駐車場 |
有り
|
備考 |
|
 | ←マップで場所を確認する |
 | ←食べログのページはこちら |
 |
ダンジョン飯 1巻 (HARTA COMIX) Kindle版 |
前の記事: | 次の記事: |
 拉麺男 |
 博多祇園 鉄なべ |