海の駅ほそしま
カツオ丼、こなます、ごんぐりを食べる
Aug 17, 2018

↑カツオ。
コメント:
海の駅ほそしまは宮崎県日向市にある海の駅。
コチラには宮崎市から大分県に向かう途中にお昼を食べるために寄った。
カウンター席に座ってメニューを見てみると、
今が旬!!かつお限定メニュー!!
かつお丼セット1080円、かつお刺身定食1080円
というのがあったのでかつお丼セット1080円を注文することに。
あとは郷土料理だという ごんぐりかき揚げ100円とこなます100円も注文。
そう待つこともなく運ばれてきたかつお丼セットはかつお丼の他にタレ、あら汁、小鉢、漬け物がお盆に乗っている。
かつお丼はご飯の上にかつおがたっぷり乗っていて、その上に玉ねぎスライス、貝割れ、刻み青ネギ、ごまが乗っている。
タレをかけて食べてみるとカツオがとても新鮮で柔らかくて旨い。
カツオって高知県が有名だけど、高知県に近いここ日向市でも良いカツオが獲れるのかな?。
あら汁は直径15cmぐらいの大きな椀に入っていて、中には大きなアラが一つ入っている。味は薄味でいろんな魚の出汁がよく出ていて美味しい。
小鉢は魚の南蛮漬け。作りおきで味は普通。漬け物はタクアン2種類だった。
次にごんぐりかき揚げとこなますが運ばれてきたので食べてみることにします。
ごんぐりとはまぐろの胃袋のことで、ごんぐりかき揚げはコレを玉ねぎと一緒にかき揚げにしたもの。タレにつけて食べてみるとイカみたいに柔らかい食感で美味しい。
まぐろの胃袋ってかき揚げにすると普通に美味しいんだな。
次にこなますはご飯とカツオの刺身を混ぜ合わせ、火で炙ったおにぎりのこと。昼食で余ったご飯と刺身の残りを使って、偶然生まれたんだとか。また、こなますという名前はこね回すというトコロから付いた名前なんだそう。
見た目は焼おにぎりそのもの。食べてみると表面パリッと焼き上げられていて、中は鰹節と混ぜ合わせたような味で、確かにこね回したかのようなカンジ。
食べ終わってお会計したら1280円也。
ごんぐりとこなますは食べた事のない郷土料理で味も普通に美味しかった。カツオ丼も美味しかったしCPも良好で満足できた。

↑海の駅ほそしま。

↑カウンターから見た風景。

↑かつお丼セット1080円。

↑かつお丼。

↑あら汁。

↑大きな魚の切り身。

↑小鉢は南蛮漬け。

↑ごんぐりかき揚げ100円。

↑こなます100円。
基本情報:
施設名 |
海の駅ほそしま
|
住所 |
宮崎県日向市細島769-4
|
駐車場 |
有り
|
備考 |
|
 | ←マップで場所を確認する |
 | ←食べログのページはこちら |
 |
Figuarts mini 鬼滅の刃 煉獄杏寿郎 約90mm PVC・ABS製 塗装済み可動フィギュア |
前の記事: | 次の記事: |
 辛麺屋 桝元 宮崎中央店 |
 原尻の滝 |