鵜戸神宮
海岸沿いに建つ神社。運玉が人気♪
Jan 22, 2022
↑鵜戸神宮。
コメント:
鵜戸神宮(うどじんぐう)は宮崎県日南市にある神社。
市中心部から北東に約16kmほどの沿岸部にある。
海岸沿いに建つ朱塗りの建物群がキレイですね。あと太陽が眩しくてなんだかいつも以上に身近に感じられる。
本殿は大きな岩窟の中に建てられている。奥には撫でうさぎがいて、撫でると運気がUPするそう。
本殿前には亀石があり、男性は左手、女性は右手で運玉を投げて凹みに入れば願いが叶うそう。※運玉(5個)100円。
海の神社という感じでとても良かった。
↑神門。はじめにくぐる朱塗りの色鮮やかな門。
↑参道の風景①。
↑楼門。神門の次にくぐる門
↑運玉の碑とうさぎの像。参道沿いにはうさぎの像があちこち点在している。
↑参道の風景②。
↑本殿。大きな洞窟内にある。
↑本殿の奥にある撫でうさぎ。撫でると運気がUPするそう。
↑運玉(5個100円)。男性は左手、女性は右手で投げて亀岩の凹みに入れば願いが叶うそう。
↑亀岩。
↑太陽が普段より身近に感じられる。太陽賛美\( ̄- ̄)/。
基本情報:
施設名 |
鵜戸神宮
|
住所 |
宮崎県日南市宮浦3232
|
駐車場 |
有り
|
備考 |
|
| ←マップで場所を確認する |
|
りぶはあと 抱き枕 プレミアムねむねむアニマルズ 柴犬のコタロウ Lサイズ W73xD32xH18cm 48768-44 |
前の記事: | 次の記事: |
お通 本店 |
サンメッセ日南 |