大阪屋


朝7時から営業している瓶ビールの安い居酒屋

ジャンル:居酒屋

Dec 2, 2020
写真
↑お店の外観。

コメント:

大阪屋は大阪府・梅田駅の新梅田食堂街にある居酒屋。

お店の場所はガード下の通り沿いにあります。※はなだこと正反対の位置。

こちらのお店の特徴はなんといっても朝7時から夜遅くまで営業していて利用しやすいこと。

平日お昼に訪問。1階L字カウンターは8割りほど混んでいたので、2階を利用させてもらうことに。

2階は12人ほど座れる長いカウンターとテーブル席、小上がり席があって思ったより広い。

カウンターに座ってメニューを見てみると、ビール中瓶が460円と安いですね。

ラガー、一番搾り、スーパードライがあったので一番搾りでお願いする。

運ばれてきたビール瓶は使い古したものだったけど、中身を詰め替えて利用しているんだね。※味は普通に美味しいビールだった。

料理のメニューを見てみると、500円のものが多くて少しお高めな印象。

どて焼き600円と赤ウインナー500円を注文。

どて焼きは色が濃くて何日間煮込でんだ?ってぐらい味が染み込んでいる。

店内は懐かしい演歌が流れていて、昭和チックなお店の雰囲気と合わせて良いカンジ。

煮込みまくったどて焼きをつまんでビールを飲む。なんかいいカンジだ。

しばらくして運ばれてきた赤ウィンナーはお皿に6本乗っていて昔懐かしい味。

これで500円といわれると少し高い気もするが、このお店の雰囲気にはよくあった料理だと思う。

お店の滞在時間は30分もいなかったかもしれない。でも雰囲気が良いのでなかなか良い飲みだった気がする。

こちらのお店はビール中瓶が安いので、これと料理一、二品を頼むサク飲みスタイルが良さそうだ。

聞いた話によると、1階と2階では料理の種類とか値段が少し違うようなので、次回は1階を利用してみたいと思う。


写真
↑店内はこんなカンジ。

写真
↑アニメやスターウォーズの人形が飾られてました。

写真
↑メニュー。

写真
↑ビール中瓶460円。

写真
↑どて焼き600円。

写真
↑赤ウインナー500円。


基本情報:

施設名 大阪屋
住所 大阪府大阪市北区角田町9-22 新梅田食道街 1・2F
駐車場 無し
備考


写真←マップで場所を確認する

写真←食べログのページはこちら


写真 ティファール 電気ケトル 「ジャスティン プラス」 シンプルモデル カカオブラック 1.2L KO3408JP


前の記事:次の記事:
写真
酒場 やまと
写真
インデアンカレー 阪急三番街店