ふじや からあげ店 本店
もはや弁当のレベルを越えたからあげ弁当
Jan 29, 2021

↑からあげ弁当並。
コメント:
ふじや からあげ店 本店は秋田市にあるから揚げ弁当のお店。
お店は秋田駅から東に800m、徒歩で約10分ほどの場所にあります。
最近、たいあん弁当 東通店でからあげ弁当を食べたんだけど、ボリュームたっぷりでなかなか旨かった。
それで、なんとはなくGoogleマップで秋田市のからあげのお店を探したら、・・なんかメッチャ沢山ある(^_^;)。
※秋田駅から半径1km圏内は8店舗、4km圏内なら合計16店舗ぐらいある(驚)。全部は確認してないけど、ほとんどからあげ弁当のお店だった。
秋田市民がこんなにからあげ弁当を好きだとは知らなかったよ。
それでもう少し調べてみたら、こちらのお店が人気があるらしい。っということで早速、からあげ弁当買いにやって来ました。
お店横の3台ほど停められる駐車場に車を停めて店内へ。
店内にはテーブル席が2つほど置かれていて、中で食べていくことも出来るみたい。
メニューを見てみると、からあげ弁当は大(からあげ6個)700円、並(からあげ5個)600円などがある。
味は和風、レモン、にんにく、バター醤油、チーズ、ピリ辛、カレー、元祖の8種類があり、今の時間は最初の3つからだけ選べるとのこと。
大盛にしようか迷ったけど、並(和風)を注文。
出来上がりまで30分ほどかかるというので、近くのスーパーで買い物してからまた伺いました。
家で袋から取り出してみると、並なのにご飯が山盛りに盛られていて、フタが閉まりきっていない。たいあん弁当と同じような見た目でデジャブ感がある(^_^;)。
おかずは大きなからあげ5個に、オマケ程度のスパゲティ、いんげん、キャベツも入っている。
からあげを食べてみると、薄い衣でカリッとした食感。衣に味が付いているタイプ。
中の鶏もも肉もふっくら柔らかくてジューシーで、揚げたてならでは美味しさがある。
あきたこまちを使用しているという白米も美味しいし、この満足感はもはや弁当のレベルを越えている気がする。次回はにんにくかバター醤油を食べてみたいな。

↑お店の外観。今日は暴風雪です(乙)。

↑メニュー。

↑並なのにフタが閉まりきっていない。コレと似たようなのつい最近も見たな(^_^;)

↑からあげ弁当並(からあげ5個)600円。

↑一口かじったトコロ。皮はカリカリ、中はふっくらジューシー。
基本情報:
施設名 |
ふじや からあげ店 本店
|
住所 |
秋田県秋田市東通り2-1-42
|
駐車場 |
無し
|
備考 |
|
 | ←マップで場所を確認する |
 | ←食べログのページはこちら |
 |
風の谷のナウシカ 全7巻箱入りセット「トルメキア戦役バージョン」 (日本語) コミック – 2003/10/31 |
前の記事: | 次の記事: |
 鈴為もちや |
 ちゃわん屋 |