すぎのこ マツヤマ


松山市内にある美味しいおでん屋さん

ジャンル:おでん

Dec 30, 2024
写真
↑玉子230円。黄身が半熟トロトロ!。

コメント:

すぎのこ マツヤマは愛媛県松山市にあるおでん屋さん。

お昼は鍋焼きうどんアサヒで食べて並ぶほどではないかな?っと思い、夕方はかどや大街道店で愛媛名物の鯛めしを食べて、出汁の効いた美味しい卵かけご飯だなっという印象を抱いた松山の夜(爆)。

ホテルで軽く寝て時間は21時半頃。お腹空いてはいないし外も寒いしで外に出るか迷った末に、ホテルにいても暇なのでおでん飲みすることに。

こちらのお店は宿泊した東横INから徒歩4分ほどの近さだけど、繁華街とは反対方面にあるので一応予約してからの訪問。

店内は8人ぐらい座れそうなカウンターで2階もあるようです。店員さんは女性2名と男性1名のオペレーションで明るく丁寧な接客です。

1階席は7割方埋まっていたけど、ほどなくして皆さん帰られました。人気のあるお店に行きたかったら夜21時前後を狙うのも一つの方法ですね。

瓶ビール(※赤星)680円、車ふ230円、松山揚げ290円、トマト330円を注文。

・車ふ
車ふはつゆをたっぷり吸ってトロトロ状態。柚子胡椒をつけて頂きました。※こちらのお店は辛子は置いておらず、柚子胡椒のみです。

・松山揚げ
薄揚げみたいなのが4枚入っています。食べてみると薄揚げの皮を更に薄くしたような食感でした。

厚揚げ290円、玉子230円、追加の瓶ビール(※赤星)680円を注文。

・厚揚げ
熱々で旨い!。厚揚げ好きなので嬉しい~。

・玉子
なんと黄身が半熟トロトロです。

お会計して3030円。

店内雰囲気良いし、おでんもお店でしか食べられないレベルの美味しさでした。こちらのお店に飲みにきて良かった♪。


写真
↑チンチン電車。

写真
↑お店の外観。

写真
↑店内はこんなカンジ。

写真
↑おでん鍋。

写真
↑お酒のメニュー。

写真
↑おでんメニュー①。

写真
↑おでんメニュー②。

写真
↑瓶ビール(※サッポロラガー赤星)680円とお通し。お通しは昆布とお酢〆の小魚。お酒のアテにピッタシ。

写真
↑車ふ230円。柚子胡椒につけて頂きます。

写真
↑松山揚げ290円。薄揚げの皮をもっと薄くしたようなカンジ。

写真
↑トマト330円。トロトロ食感。そしてつゆだく仕様です。こちらのお店のコンセプトは飲めるおでん汁らしく、基本的につゆ多めです。

写真
↑厚揚げ。熱々で美味しかった~。

写真
↑玉子230円。黄身が半熟トロトロ!。


基本情報:

施設名 すぎのこ マツヤマ
住所 愛媛県松山市歩行町2-5-1
駐車場 無し
備考


写真←マップで場所を確認する

写真←食べログのページはこちら


写真 RG 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア νガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル


前の記事:
写真
ふうらい