ShinShin 天神本店
食べやすい味の博多らーめん
Jun 2, 2021
↑ラーメン700円と半炒飯350円。
コメント:
ShinShin 天神本店は福岡市中央区天神にある豚骨ラーメンのお店。
こちらのお店は福岡駅を中心に6店舗ほど展開している人気店。
近くの30分300円のお高い駐車場に車を停めてお店へ。
こちらが本店らしいんだけど、店内は意外とこじんまりとしており、少し雑然としている。
カウンターに座ってラーメン700円と半炒飯350円を注文。麺の硬さを聞かれたので硬めでお願いする。
メニューを改めて見てみると、ラーメン以外にもちゃんぽんや焼きラーメンなんかもあって、夕方からはお酒のおつまみメニューなんかも頼めるそう。
料理の提供は早くて、ラーメンと炒飯ほぼ同時に出てきた。
ラーメンは上にチャーシュー2つときくらげ、青ネギがたっぷりと乗っている。
まずスープを飲んでみると、豚骨スープに旨みタレを加えたような味で美味しい。
博多ラーメンって今までに何度か食べたことあるけど、どのお店も豚骨の味はするけど薄味でなんだか物足りなかった。
※関東で食べる博多ラーメンは味が薄いとかもなく普通に旨い。
だから(関東人の)自分の口には合わないな~。同じ九州の熊本ラーメンの方が旨いな~っと思っていた。
でもコチラのスープは普通に旨いね。旨みタレの味がほんの少し濃すぎる気もするけど。
麺は極細ストレートでまるで素麺を食べているよう。硬めでお願いしたがそれほど硬くはない。揖保乃糸を1分ほど茹でたぐらいの食感かな?(って素麺じゃんw)。
チャーシューはそこそこ厚みがあって脂身多め。
きくらげや青ネギも麺に絡んできて良いね。でも卓上の紅生姜をたっぷり入れて初めて完成!ってカンジ。
次、炒飯はパラパラに炒められていてなかなか美味しい。こちらにも紅生姜をたっぷり入れて食べました。
お会計して1050円也。
(博多で)博多ラーメン食べて初めて美味しいと思った。人気があるのも納得!。
↑お店の外観。
↑ラーメン(真上から)。
↑チャーシュー。
↑麺リフトアップ。
↑卓上の紅生姜をたっぷり入れると旨い。
↑半炒飯350円。
↑購入用のラーメンも販売しています。
基本情報:
施設名 |
ShinShin 天神本店
|
住所 |
福岡県福岡市中央区天神3-2-19
|
駐車場 |
無し
|
備考 |
|
| ←マップで場所を確認する |
| ←食べログのページはこちら |
|
MG 1/100 YMS-15 ギャン (機動戦士ガンダム) |
前の記事: | 次の記事: |
パティシエ エス コヤマ |
元祖長浜屋 |