HOT JaJa
ほんのりスパイシーな味付けのホットじゃじゃ麺
Mar 19, 2021

↑じゃじゃ麺小盛り(150g)500円。
コメント:
HOT JaJaは岩手県の盛岡駅前にあるじゃじゃ麺のお店。ぴょんぴょん舎の隣にあります。
Hot JaJaと聞いて、ガンダムΖΖのキャラ・スーン様専用機R・ジャジャを連想してしまうのは私だけでしょうか?(爆)。
・・・(汗)。
昨日、白龍で食べたじゃじゃ麺が美味しかったので、今日はこちらのお店のじゃじゃ麺を食べてみるつもり。
お店はお洒落なカフェ風で店内もそこそこ広いです。
メニューを見てみると、じゃじゃ麺は普通盛り(220g)600円、特盛(440g)800円、小盛り(150g)500円がある。※普通盛りは無料で320gに出来るとのこと。
昨日、白龍で食べた中盛りが少し量多めだったので、小盛りにしてみました。あと〆のチータンタン100円も注文。
自分で味を整えるのと、お店で最初にスパイシーに味付けするのとどちらが良いか聞かれたので、スパイシーでお願いする。
こちらのお店も、茹で上がるまでにお時間15分ほど待ちますとのこと。
待つこと10分くらいで運ばれてきたじゃじゃ麺は上に辛味噌、擦り生姜、刻んだ胡瓜、赤カブの漬物が乗っている。
混ぜて食べてみると、湯切りが甘いのか味噌味が薄く、スパイシーさもそんなに辛くない。っということで、卓上のにんにく、ラー油、お酢を入れて混ぜます。うん、まあまあ旨くなった。
150gなんでサクッと食べ終えた後は、卓上の生卵を割りほぐして、チータンタンをスープ少なめでお願いする。
頼み方が女子か!ってカンジですよね(^_^;)。今日の食べ歩きはまだ始まったばかりなので、この段階でお腹一杯になるのは避けたいのです。
運ばれてきたチータンタンは、見た瞬間、スープの注ぎかたがあまり上手くないのかな?っと思った。スープ少なめで頼んだのに量多いし(^_^;)。お酢を追加で入れて飲みました。
お会計して660円也。
レジ横にぴょんぴょん舎の韓国海苔が置かれていたので、何か関係があるのか店員さんに尋ねてみたら、系列店とのこと。な~る、すぐお隣ですものね。

↑お店の外観。

↑店内はこんなカンジ。

↑卓上の調味料。

↑じゃじゃ麺のメニュー。

↑チータンタン。

↑お店から東に200mほどの開運橋から見た北上川と岩手山。

↑岩手山アップ。
基本情報:
施設名 |
HOT JaJa
|
住所 |
岩手県盛岡市盛岡駅前通9-5 佐川ビル 1F
|
駐車場 |
無し
|
備考 |
|
 | ←マップで場所を確認する |
 | ←食べログのページはこちら |
 |
GUNDAM UNIVERSE 機動戦士ガンダム RX-0 UNICORN GUNDAM 02 BANSHEE |
前の記事: | 次の記事: |
 立呑 えびすけ |
 平興商店 |