吾愛人 本店
美味しい鹿児島郷土料理を手頃なお値段で楽しめるお店
Aug 7, 2021

↑鹿児島料理イロイロ♪。
コメント:
吾愛人 本店は鹿児島市東千石町にある郷土料理のお店。
今日はこちらのお店で飲むことに。外で飲むのかなり久しぶり。ワクワク♪。
カウンター席に案内されます。
鹿児島といったら焼酎だけど、喉カラッカラだったので、まずはとりあえずの中ジョッキ640円を注文。
料理はハーフサイズのメニューがあってお一人様に優しい仕様のお店です。※でもメニュー数はそんなに多くないかも。
まずは鶏刺身550円と黒豚メンチカツ500円を注文。
鶏刺身は生姜、小ネギが添えられていて、一緒に醤油につけて食べてみるとコリコリとした食感で美味しい。
醤油は甘めでさすがは鹿児島といったカンジ。昼間に食べた黒岩ラーメンもスープが甘くてビックリさせられたので、もう甘くても驚かないぜ!v。
お通しはカツオかな?。硬めの肉質で量多め。
メンチカツまだ来てないけど、つまみの量が足りないっぽいので、きびなごの刺身500円とらっきょうきざみ500円を追加注文。
あと薩摩宝山440円をロックで。鶏刺身を1口食べた瞬間に焼酎の方が相性良さそうだなっと思って、早く焼酎に移りたいと思ってたんだよね(^_^;)。
飲んでみると、うん芋(笑)。
きびなごの刺身は身がふっくらと柔らかくて小骨などは一切なし。独特の味わいがあって焼酎に良く合うね。
らっきょうは薄くスライスしたものに酢みそがかかっている。薬味感のある強い味で強めのお酒に合う!。量たっぷり目なのも嬉しいところ。
次のお酒は鬼火ロック440円を注文。これは種子島紫芋を炭火焼きで仕込んだ焼き芋焼酎らしいけど、確かに香ばしさがある。
あ!、そうそう。黒豚のメンチカツは既に来ていたんだけど、あまり食べる気にならなくて食べるの最後になってしまった。
メンチカツといったらビールだよな~っと思いながら食べてみる。
!!何コレ~!!
中からはたっぷりの肉汁がジュワ~と出てきて、フワっと柔らかくてメチャ旨!。これだけで勝負出来そうな味。
美味し過ぎます(><*)ノ。バンバン!。
最後はあらわざ桜島440円ロックを注文。このお酒は全てのバランスが良くて今日飲んだ中では一番美味しかったな。
最近外飲みしてなかったけど、やっぱり有名店で旨い料理食べながらお酒飲むの楽しい~。満喫出来ました!。
お会計して4000円なり。満足♪満足♪。

↑お店の外観。

↑ハーフサイズメニュー。

↑お通しと中ジョッキ640円。

↑お通し。

↑鶏刺身550円。

↑黒豚メンチカツ500円。

↑通常メニュー。

↑薩摩宝山440円のロック。
※焼酎は他に鬼火440円と桜島440円を飲んだけど、見た目がほぼ同じなので写真は割愛。

↑らっきょうきざみ500円。

↑きびなごの刺身500円。

↑メンチカツ激うま!。
基本情報:
施設名 |
吾愛人 本店
|
住所 |
鹿児島県鹿児島市東千石町9-14
|
駐車場 |
無し
|
備考 |
|
 | ←マップで場所を確認する |
 | ←食べログのページはこちら |
 |
旅鉄BOOKS 026 駅弁大百科 |
前の記事: | 次の記事: |
 西郷隆盛銅像 |
 味の六白 |