中村麺三郎商店
(柔麺だけど)身体に染み渡る鶏醤油スープが秀逸
Apr 19, 2018

↑醤油ラーメン750円。
コメント:
中村麺三郎商店は神奈川県相模原市中央区の淵野辺にあるラーメン屋さん。
お店には平日の13時半頃に訪問した。店内入って右側にある券売機で醤油750円を購入。
店員さんに食券を渡して、12人ほどが座れるカウンターに座る。お客さんは8割方の埋まり具合。
卓上の味変用の調味料はミルに入った胡椒のみと至ってシンプル。
ティッシュが等間隔で置かれているのは良いね。自分はラーメンを食べると鼻水が止まらなくなるので、ティッシュは必須なのです(^^;)。
待つこと4分ぐらいで醤油ラーメン着丼。どんぶりは底が深いタイプで濃い茶色のスープに麺がキレイに置かれていて、見た瞬間に美味しそう。
醤油ラーメンの内容は豚バラ肉と鶏むね肉のチャーシュー、穂先メンマ、ネギ少量と至ってシンプル。
まずスープを飲んでみると、
ズガガガン!!
※身体に衝撃が走ったのを擬音化してみました(爆)。
何だ!?この鶏スープは?。鶏油の甘い旨味が身体中に染み渡っていくようなスープだ。醤油の味は濃いめ。
美味しくてスープだけ何度も飲んでしまった。
次にキレイに盛られた麺をすすってみます。おっと、こちらはかなりの柔々麺。これは好みが別れそう。
次、豚バラ肉は肉と脂身が交互に入っているんだけど、甘い脂身が全然嫌みじゃなくて美味しい。むね肉は味がよくしみている。
穂先メンマもシャキシャキと美味しく、全体的に高いレベルでまとまっていると感じた。あとは麺が柔々なのが好きかどうかで満足感は変わってくると思う。

↑お店の外観。

↑醤油ラーメン(真上から)。

↑アップ。

↑麺リフトアップ。ぬぉりゃ~大漁じゃ~。
基本情報:
施設名 |
中村麺三郎商店
|
住所 |
神奈川県相模原市中央区淵野辺4-37-23
|
駐車場 |
有り。※店頭に2台分、駅の方(北西)に少し行った先右手に2台分
|
備考 |
|
 | ←マップで場所を確認する |
 | ←食べログのページはこちら |
 |
鬼滅の刃 フィギュア 絆ノ装 拾壱ノ型 煉獄杏寿郎 セピアカラーver. |
前の記事: | 次の記事: |
 ゼブラ コーヒーアンドクロワッサン 津久井本店 |
 銭洗弁財天宇賀福神社 |