上海ジミー
脂がたっぷり溶け込んだ牛汁が旨い。あとライスの量に注意(笑)
Dec 16, 2017

↑牛汁(大)800円とハイボールシングル390円。
コメント:
上海ジミーは神奈川県相模原市中央区にある肉料理のお店。創業は1951年。お店は淵野辺駅のすぐ近くにある。
こちらでは時間をかけて煮込んだ牛汁と100%ビーフのチーズハンバーグが名物。
お店には休日の12時頃に訪問した。店内1階は8名ほどが座れるカウンターのみ。2階もあるのかな?。
牛汁(大)800円とハイボールシングル390円を注文。※牛汁(小)は600円。
まだ真っ昼間だけど1杯だけ飲んじゃいます。
すぐに運ばれてきた牛汁は丼ぶりにたっぷりの牛スジ肉が入っていて、上には刻んだ白ネギが乗っている。
レンゲでスープを一口飲んでみると、味噌ベースの味で牛スジ肉の旨味がたっぷりとけ込んでいる。
牛スジ肉は不揃いの大きさの肉がゴロゴロ入っていて柔らかい。
それにしても牛スジ肉の脂がたっぷりとけ込んだスープがとても旨い。このコッテリした味にはハイボール シングルだと少し弱いな。ダブル550円にすれば良かった。
牛スジ肉をある程度堪能したところで、ライス(中)240円を追加注文。牛汁を上にぶっかけて牛汁丼にして食べることにします。
手渡されたライスの丼を見た瞬間、えっマジ?っと心の声が漏れた。丼がメチャでかい。思わず店員さんにコレ、ライス中ですか?って確認すると、中ですっとのこと。横に座っていたお客さんも多いよね~って笑っていた。
店員さんはライス小に変えます?って言ってくれたけど、食べれない量ではないのでそのままでいくことに。軽飯の予定が昼飯になっただけのことだ。この後もう一軒行く予定が行けなくなっただけのことだ。だからどうという事はない・・事はない・・ブツブツ・・・。
牛汁をかけてみると、丼が大きいので汁は完全に下に沈んで見えない状態。写真だと牛スジだけ乗っけているように見えるけど一応汁もそこそこ入っています。
食べてみると、うん、旨い。間違いのない味。ガツガツガツっとかっ喰らって終了。・・終了っとはなりません(><)!。やっぱりライスの量が多い!。最後らへんは必至になりながら食べきりました。でも美味しかった♪。
計1430円也。
他のお客さんはステーキを食べている人が多かったけど、ジュージューと煙を上げる熱そうなステーキも美味しそうだった。次回はこのステーキか名物のチーズハンバーグあたりも食べてみたいな。でもまた牛汁に行っちゃいそうな気もするけど。うんそんな気がスゴクする(笑)。
ちなみにライスは小180円・中240円・大300円とあって小って小さ目の茶碗なのかなって当然のごとく思っていたが、茶碗を見せてもらったら普通のご飯茶碗と同じ大きさであった(爆)。※大は中と同じ丼で盛り方が多くなるとのこと。

↑お店の外観。

↑牛汁(大)。

↑アップ。

↑ライス(中)240円。この大きさわかりますでしょうか?。

↑牛汁丼。汁がかかってないように見えるけどご飯の下に隠れています。
基本情報:
施設名 |
上海ジミー
|
住所 |
神奈川県相模原市中央区淵野辺3-5-2
|
駐車場 |
無し
|
備考 |
|
 | ←マップで場所を確認する |
 | ←食べログのページはこちら |
 |
メイドインアビス(1) (バンブーコミックス) Kindle版 |
前の記事: | 次の記事: |
 シルスマリア 本店 |
 アボット |