ふくすけ
極太柔々な伊勢うどんで参拝前の腹ごしらえ♪
Oct 24, 2017

↑伊勢うどん500円。
コメント:
ふくすけは伊勢神宮内宮前のおかげ横丁にある伊勢うどんのお店。
伊勢うどんとは三重県産の太くて柔らかいうどんにたまり醤油とかつお節などのだし汁を合わせたタレをかけたもの。
お店はおかげ横丁の入り口辺りにある為、今回車を停めた神宮駐車場からは比較的歩いてすぐの場所にある。
コチラのお店に訪問するのは今回で3回目。
店頭で伊勢うどん500円を注文。番号が書かれた木札が渡されるので好きな場所に座って待ちます。
お店は壁が取っ払われた開放的な造りで、畳敷きの間以外に、畳一畳分の席がいくつか点在して有って座りたい場所に座ってオーケー。
店員さんがお茶の入った大きな急須を持ってきてくれたので、お茶を飲みながら待ちます。
でも追いかけるようにすぐにうどんも出てきた。
伊勢うどんは白い極太うどんの上に刻んだ青ネギが乗っている。たまり醤油のタレはうどんの下に隠れている。
よく混ぜてお食べくださいとのことなので、よくかき混ぜます。
真っ白なうどんにツユが絡んでいいカンジに黒くなったトコロで一本啜ってみる。
うん柔らかい(笑)。茹ですぎたうどんみたいな食感。いや、それ以上に柔らかい。多分、これ以上に柔らかい麺はないんじゃないかな?。福岡のうどんも柔らかいけど、この伊勢うどんには及ばない。
たまり醤油に鰹節や昆布を加えているという真っ黒なタレは見た目に反して少し甘め。
この柔々な食感は初めて食べた時はあまり好みではなかったけど、3回目ともなるとあ~伊勢に来たな~っという気になる。
傍らには一味と七味が置かれていて、七味をかけてみるとピリっと味が引き締まった。
メチャクチャ美味しいというワケではないけれど、伊勢に来たらまた食べたくなる。それがこの伊勢うどんです。
伊勢神宮参拝の際にはコチラの伊勢うどんで腹ごしらえしてから参拝するのも良いかも。

↑お店の外観。

↑入口。

↑店内はこんなカンジ。

↑お茶を飲みながら待ちます。

↑伊勢うどん(真上から)。

↑よくかき混ぜた後。

↑麺リフトアップ。
基本情報:
施設名 |
ふくすけ
|
住所 |
三重県伊勢市宇治中之切町52 おかげ横丁
|
駐車場 |
無し ※伊勢神宮参拝用駐車場を利用
|
備考 |
|
 | ←マップで場所を確認する |
 | ←食べログのページはこちら |
 |
HG 機動戦士ガンダム THE ORIGIN RX-78-02 ガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル |
前の記事: | 次の記事: |
 赤福 本店 |
 とうふや |