とよ常 別府本店
大きな海老天がウリの大箱店
Aug 13, 2022

↑特上天丼(海老2尾)950円。
コメント:
とよ常 別府本店(とよつね)は大分県別府市北浜にあるお食事処。
天丼が名物。
別府駅前にも支店があるのだが、歩いてもそんなに遠くなかったので、せっかくだしこちらの本店で食べることに。※別府駅から距離650m、徒歩8分。
お店は2階建てのビルみたいに角張った造りで、別府市の中でも大きなお食事処なのかな?っという印象。
土曜の18時前の来店で席半分ぐらいの埋まり具合。席間隔を空けているのでゆったりと食事できそうな雰囲気。
特上天丼(海老2尾)950円とスーパードライ(中瓶)680円を注文。少し高そうなお店の割には天丼のお値段良心的ですね。
注文したものはそう待たずに運ばれてくる。まずはビールをグビグビっと喉に流し込む。やっぱりお盆のこの時期は暑いよね。ビールが格別に旨いわ。
天丼の具は大きな海老2つ。ナス、ピーマン、かぼちゃ、人参という内容。海老は食べやすいように半分に開かれており、結構デカい。
ご飯は浅めのお椀に盛られていて量少な目。甘辛なタレがまんべんなくかけられている。
海老天を食べながらビールを飲む。こういうお店でお酒飲みながらゆっくりと食事するのもたまには良いかもね。

↑お店の外観。

↑最後は海老の尻尾をアテにビール飲みますw。
その後・・

↑お店近くの海岸にやって来ました。

↑コンビニ行ったら、アサヒの見た事ないビールが並んでいたので勢いでまとめ買いw。結局、2本しか飲めなかった(^^;)。残った1本はお持ち帰り。

↑別府駅近くの駅前温泉。コチラで今日の汗を流していくことにします。

↑ぬる湯とあつ湯の2つあってどちらも200円。ぬる湯に入ることに。これはぬる湯内の熱い湯舟。多分46度以上で激熱。あまりの熱さに1秒しか入れなかった。後でお店の人に聞いたところによると、あつ湯はもっと熱いらしい。怖~。

↑ぬる湯内のぬるい湯舟。これは39度くらい。いい温泉だったけどロッカーが鍵付きじゃなかったのでサッと上りました(^^;)。

↑昼間に撮った別府駅前の油屋熊八の像。なんでも大分県の観光業に尽力した人物なんだとか。

↑別府駅前の手湯。足湯はよく見るけど、手湯は珍しいね。初めて見たかも。
基本情報:
施設名 |
とよ常 別府本店
|
住所 |
大分県別府市北浜2-12-24
|
駐車場 |
有り
|
備考 |
|
 | ←マップで場所を確認する |
 | ←食べログのページはこちら |
 |
フィギュアーツZERO ONE PIECE ポートガス・D・エース -Brother's Bond-(兄弟の絆) 約155mm PVC&ABS製 塗装済み完成品フィギュア |
前の記事: | 次の記事: |
 胡月冷麺 |
 野田商店 |