肉の大山
コロッケでサク飲みできる上野飲みの1軒目に良いお店
Mar 4, 2017

↑特製メンチ。
コメント:
肉の大山(おおやま)は上野にあるコロッケのお店。アルコールも置いているので店内で立ち飲みも出来る。
お店には土曜日の11時半頃に訪問した。レジ前には10人ほど並んでいたが、皆さんコロッケなどを購入するだけなのでサクサクと進んでいく。
5分と待たずに自分の番が来たので特製メンチ200円、ウインナー60円、生中400円を注文。
代金を支払い、中ジョッキとメンチなどが入ったフィルム紙の包みを受け取る。レジ前の立ち食いスペースで食べます。
特製メンチはザクザクっとした衣で、中には粗めの牛肉ミンチと玉葱が入っているんだけど、噛みしめるとジュワーとジューシーな肉汁が溢れてくる。
これはウマい。生中をグビっと飲んで、メンチを喰う。こういう飲み方もなんかイイね。
ウインナーは衣を付けて揚げられていて、食べるとザクザクして美味しい。半分ほど食べたところで、卓上にケチャップとマスタードがあることに気づいたのでかけて食べます。
実はコンビニとかのウィンナーもこういう風にしてよく食べていて好きなんだけど、コチラはザクザクっとした衣がついていて変わっていて面白いね。
サクッと軽く食べ飲みできるので、上野ハシゴ飲みの1件目に寄るのが良いと思う。気に入った。上野飲みがますます楽しくなった。
計660円。

↑お店の外観。

↑生中400円、ウインナー60円、特製メンチ200円。

↑卓上の調味料
2017/3/13(日)2回目
しそバイスサワー320円、やみつきコロッケ60円、ウィンナー60円を注文。
バイスサワーは梅酢(バイス)っていう意味どおり、しそ梅の酸味のある飲み物。揚げ物にはモチロンよく合う。
やみつきコロッケはホクホクのジャガイモが滑らかな食感で、バターの甘みも感じる基本の一品。
ウィンナーは前回食べて気に入ったので、今回も注文。卓上のケチャップとマスタードをたっぷりかけて食べます。うん旨~い。
計440円。

↑バイスサワー350円、ウインナー60円、やみつきコロッケ60円。

↑ウインナーはケチャップとマスタードをたっぷりかけて食べると旨い。先っぽ少し食べちゃってます・・。

↑やみつきコロッケ。
基本情報:
施設名 |
肉の大山
|
住所 |
東京都台東区上野6-13-2
|
駐車場 |
無し
|
備考 |
|
 | ←マップで場所を確認する |
 | ←食べログのページはこちら |
 |
ぺんてる シャープペン スマッシュ 0.5mm Q1005-1 ブラック |
前の記事: | 次の記事: |
 大喜 |
 大統領 |