玉丁本店
本場の味噌煮込みうどんを食べたことのない人におススメ
Jun 25, 2016

↑味噌煮込みうどん。
コメント:
玉丁本店は東京駅の八重洲地下街にある味噌煮込みうどんのお店。
お店は中央に長い6人掛けのカウンターが向かい合って2つあり、その周りに2人、4人掛けのテーブルが配置されている。八重洲地下街の中では、箱は大きい方。
入り口近くのカウンターに座り、とりあえずのビールと味噌煮込みうどんを注文する。5分ほどで運ばれてきた味噌煮込みうどんの鍋の中はうどん、油揚げ、白ネギ、鶏肉、卵という内容。
まず汁を飲んでみると、濃い目の味噌味で美味しい。味噌煮込みうどんのこの濃い~味は時々無性に食べたくなるんだよね~。
次に麺をフタに取って食べようとしたら、フタが熱くて持てなかったので、鍋から直に食べることにした。
麺の固さは特に聞かれなかったが、小麦粉の芯が少し残っている堅めの麺。※山本屋ほどバカみたいに堅くはない。
麺は結構太くてもっちり感もある。でも麺の量は少な目なのでご飯として食べるなら、大盛りにした方がいいかもしれない。
鶏肉や卵が入っていて千円ぐらいと、元々高くはないのだが、この日はクーポンで生ビール(中)がサービスだったので、とてもコスパがよかった。
山本屋とかと比べると、麺の堅さもそこまで堅くなく値段も押さえ気味なので、味噌煮込みうどんを初めて食べる人にはちょうど良い塩梅のお店かもしれない。

↑お店の外観。

↑店内はこんなカンジ。

↑とりあえずのビール。

↑味噌煮込みうどん※フタを取る前。

↑味噌煮込みうどん。

↑麺アップ。

↑ほぐした卵と鶏肉。
基本情報:
施設名 |
玉丁本店 八重洲店
|
住所 |
東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街 外堀地下2番通り
|
駐車場 |
無し ※近場に八重洲地下駐車場有り。
|
備考 |
|
 | ←マップで場所を確認する |
 | ←食べログのページはこちら |
 |
シュナの旅 (アニメージュ文庫) |
前の記事: | 次の記事: |
 ナイルレストラン |
 キャトル |