魚っ喰いの田
大粒のイクラとホタテが美味しいホタテいくら丼
Aug 16, 2017

↑ホタテいくら丼。
コメント:
魚っ喰いの田 新青森駅店は新青森駅構内の旬味館に入っている海鮮丼が食べられるお店。
以前、コチラで食べて美味しかったので2回目の訪問。
お店には休日の12時前に訪問した。カウンターに座って前回注文したホタテいくら丼1600円を今回も注文。
待っている間にメニューを見てみると、お酒の品揃えが充実していて、田酒や陸奥八千とかが置かれている。目を奪われたのはよりどり三酒1回580円というもの。車なので飲めなかったがこれは安い。
待つこと5分ほどで運ばれてきたホタテいくら丼は、大粒のイクラがたっぷりと大き目なホタテが3つ、あとは大根のつまと生姜、大葉が乗っている。これは美味しそうだ。
まずいくらとご飯をかき込むとプチプチっと弾けて美味しい。ホタテも新鮮で美味しいね。前回はホタテのブリブリした新鮮さに驚いたが、今回はそこまでの感動はなかった。
丼の1/3は刺身以外のモノが乗っているので、たっぷりのネタを楽しむというカンジではないけれど、新鮮なネタで美味しかった。お値段は安いという程ではないけれど、このレベルの味を待ち時間なし、混雑なしで食べられるのは良いところ。※日によっては混むのかな?。

↑新青森駅。

↑お店の外観。

↑ホタテいくら丼1600円。

↑ホタテ。

↑吸い物(ワカメ)。
基本情報:
施設名 |
魚っ喰いの田 新青森駅店
|
住所 |
青森県青森市石江高間140-2 あおもり旬味館 1F
|
駐車場 |
有り※2000円以上で2時間無料
|
備考 |
|
 | ←マップで場所を確認する |
 | ←食べログのページはこちら |
 |
劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(通常版) [DVD] |
前の記事: | 次の記事: |
 三内丸山遺跡 |
 津軽じょっぱり漁屋酒場 |