拉麺阿修羅
濃厚な胡麻ラーメンは玉子の味がする麺も旨い
Sep 27, 2019

↑チャーシュー胡麻ラーメン。
コメント:
拉麺阿修羅は千葉県船橋市湊町(みなとちょう)にあるラーメン屋さん。胡麻ラーメンが名物。
お店には金曜日の夜21時前に訪問。
お店前の券売機でチャーシュー胡麻ラーメン900円とライス100円を購入して店内へ。
店内の8人ほどが座れるL字のカウンターに座ってラーメンを待ちます。他に4人用のテーブル席も2つほどあり。
待っている間に他客が食べているラーメンから胡麻の香りがフワリと香って・・お腹空いた~。
卓上には店内追加可能なメニューが置かれていて、あじ玉子100円、のり100円、乱ねぎ180円、野菜もやし180円、激辛みそ50円、国産にんにく100円、大盛り100円、炙りチャーシューご飯200円、ライス100円、杏仁豆腐200円などが書かれていた。
ラーメンは5分と待たずにすぐに出てくる。
胡麻色の茶色いスープの上には厚みのあるチャーシューが5枚乗っていて、他に刻みネギ、メンマという構成。更に黒ごまが振ってあり、黒マー油も少し入っている。
まずスープを飲んでみると胡麻の美味しい味が広がる。単純にごまの味がするとかではなくて、深みのあるごま味なんだよね。
これは黒マー油の他に柑橘系のものも入っているッポイ。だからクドクならずに美味しく食べ進めていける。
次に中太麺をすすってみると玉子の味がして、噛みきった時にプツンっとした食感がする旨い麺。麺も美味しいね。
チャーシューはそこそこ厚みがあるけど柔らかい。脂身はあまりないタイプなので、食べていてくどい感はない。
ライスには手を付けずに麺を食べきったけど、腹8分目ぐらいで麺の量は少な目かな。
ライスは(一枚だけ食べて)取っておいたチャーシューを乗せて、胡麻ラーメンの残り汁をかけ、卓上のごまもたっぷりかけて食べました。美味しかった♪。
食べ終えた後の感想としては、胡麻スープだけでなく麺も美味しかった。麺大盛りを頼んで、途中、追加トッピングの激辛味噌やにんにくを入れて、味変させながら食べていくのも良いかも。
※個人的に黒マー油との相性が悪いので星1つ減点です。

↑お店の外観。

↑チャーシュー胡麻ラーメン900円、ライス100円。

↑卵の味がするプリッとした麺。

↑ご飯にチャーシューを乗っけたトコロ。

↑卓上のごまect。
基本情報:
施設名 |
拉麺阿修羅
|
住所 |
千葉県船橋市湊町2-7-3-101
|
駐車場 |
無し
|
備考 |
|
 | ←マップで場所を確認する |
 | ←食べログのページはこちら |
 |
RG 新機動戦記ガンダムW ウイングガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル 2558575 |
前の記事: | 次の記事: |
 宮醤油店 |
 成田山新勝寺 |