ベアーフルーツ
門司港で有名な焼きカレーを食べてみた♪
Jan 1, 2019

↑スーパー焼きカレー850円。
コメント:
ベアフルーツは福岡県北九州市門司区にある焼きカレーのお店。
上戸綾が人生最後に食べたいカレーといったそうだ。
食べログをみるとこのように書いている記事を多く見る。だから自分も書いておく(爆)。
お店には2019年元旦の11時半過ぎに訪問した。
年明け初っ端の食事がカレーっというのも日本人としてどうなのかな?っていう考えが一瞬脳裏をよぎったが、まあ普段から雑食系なんで、今さらそんなことを考えても仕方ないだろう。
お店前まで来てみると、店前に20人ぐらいの待ち列。元旦って皆さん家でおせち食べてるんじゃないの?。
今回はスルーしようかなっとも思ったけど、元旦でこんな並んでいるんだったら、普段はもっと並ぶのかな?っと思い直して仕方なく並ぶことにした。
店前の待ちリストの紙に名前を書いて待ちます。
現在の温度8度。空っ風が寒いです。あまりに寒すぎて体がプルプル震えてきちゃう。鼻水も出てくるありさま。
待つこと約45分で店内へ。あ~寒かった~。ずっと携帯イジってたんで手が凍傷になるかと思ったよ。
メニューを見てみると普通のカレーとかもあるけれど、当然のことながらスーパー焼きカレー850円を注文します。
少ししてスーパー焼きカレーが到着。
これは長方形の小ぶりのグラタン皿にカレーを隙間なく乗せて、上にチーズを乗せて焼いたもの。チーズの焼きめが美味しそう。
更に上にはスパイスみたいなものがかかっている。
グツグツとしていて熱そう~♪。
スプーンですくって食べてみると、中には玉ねぎとピーマンも入っていてスパイス感のある味。細く切った玉ねぎスライスの食感と甘みが良いカンジ。
カレーの下には卵も入っていて、ちょっとサプライズ(笑)。
スパイス感はあるけれど、ほとんど辛くないので、卓上のびっくりスパイスをかける。でもそれほど辛くはならなくて少し味変になるくらい。
スーパー焼きカレーは熱々だったけど、口の中を火傷するまでには至らなかった。
熱々ドMの私としては口の中が爛れるぐらいのモノを期待していたのだが・・(爆)。
量的には腹8分目ぐらいかな。
上戸綾が人生最後に食べたいカレーはなかなか美味しかったです。

↑お店の外観。

↑店内はこんなカンジ。

↑スーパー焼きカレー(真上から)。

↑アップ。

↑卓上のびっくりスパイス。
基本情報:
施設名 |
ベアーフルーツ
|
住所 |
福岡県北九州市門司区西海岸1-4-7 門司港センタービル 1F
|
駐車場 |
無し
|
備考 |
|
 | ←マップで場所を確認する |
 | ←食べログのページはこちら |
 |
マギ(1)(少年サンデーコミックス) Kindle版 |
前の記事: | 次の記事: |
 三枡 |
 元祖博多めんたい重 |