三枡


本場下関で天然のふく刺しを初めて食べてみた♪

ジャンル:海鮮料理

Dec 31, 2018
写真
↑ふく刺し。

コメント:

三枡(みます)は山口県下関市にある天然ふくが食べられるお店。※下関ではふぐのことを“福”にかけて“ふく”と呼ぶのだそう。

大晦日でも営業しており、お昼に予約をし、17時に訪問。下関駅西口からすぐの場所にあります。

カウンターで瓶ビールとともに、ふく刺し(時価:30枚4500円)、ふく唐揚げ(1000円)、鯨ベーコン(1000円)を注文。

・鯨ベーコン
すぐの提供。薄く切った鯨ベーコン(8枚)は脂が乗っていて、最初は柔らかいけど、最後はギチギチっとした食感になる。独特な食感。

・ふく唐揚げ
熱々サクサク。衣に味がついているのでそのままでも美味しく、ビールに合います。

・ふく刺し
お皿が透けるほど極薄で、小ネギを巻いて食べます。コリコリ食感。

・ひれ酒
焼きふくが2個入っており、香ばしい香り。

最後に雑炊500円で〆て、計9250円。大晦日にふくを満喫し、幸せな気分になりました。


写真
↑ココを入っていきます。

写真
↑細い路地。

写真
↑お店が入っているビルの入口。

写真
↑店内はこんなカンジ。

写真
↑ビール。

写真
↑メニューが書かれた黒板。

写真
↑鯨ベーコン1000円。

写真
↑紅葉おろしのポン酢につけて食べます。

写真
↑ふく刺し時価。

写真
↑お皿が透けています。

写真
↑橙(だいだい)、小ネギ。

写真
↑小ネギを巻いて、橙を絞った薬味につけて食べます。

写真
↑ふく唐揚げ1000円。

写真
↑中はこんなカンジ。

写真
↑ひれ酒。お店のおばあちゃんがマッチで火をつけて香りをつけてくれます。

写真
↑香ばしい香りがします。熱々。

写真
↑焼いたひれが2個入っていました。

写真
↑雑炊500円。


基本情報:

施設名 三枡
住所 山口県下関市竹崎町2-13-11 三枡ビル
駐車場 無し
備考


写真←マップで場所を確認する

写真←食べログのページはこちら


写真 僕のヒーローアカデミア 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) Kindle版


前の記事:次の記事:
写真
紅葉堂 本店
写真
ベアーフルーツ