やすらぎの郷会津村
会津若松にある容姿端麗な巨大観音
Sep 15, 2018

↑会津慈母観音と磐梯山。
コメント:
やすらぎの郷会津村(やすらぎのさとあいずむら)は福島県会津若松市にある施設。
会津若松市に向けて国道49号線を走っていると遠くに巨大観音像を発見!。
御名を会津慈母大観音像といい、高さ57メートルあるのだそう。
美形なお顔だちで後ろ姿のフォルムもキレイ。中に入ることも出来ました。

↑ん?、何だアレ?。

↑観音様だ!。後ろ姿のフォルムがキレイ。

↑やすらぎの郷会津村の入口。※入園料500円

↑青い空に白い観音像が映えます。

↑観音像(側面)。

↑下から見上げてみた。

↑観音像(正面)。

↑切れ長の目が良いですね。

↑観音像の中に入ることもできます。これは安産に効果があるという変なカタチの木。

↑上階からの風景(会津若松市方向)。

↑庭園。

↑涅槃像。
基本情報:
施設名 |
やすらぎの郷会津村
|
住所 |
福島県会津若松市河東町浅山堂ヶ入7
|
駐車場 |
有り
|
備考 |
|
 | ←マップで場所を確認する |
 |
RG 機動戦士ガンダムSEED DESTINY フォースインパルスガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル |
前の記事: | 次の記事: |
 玉子湯 |
 田季野 |