純連 札幌本店
若い頃に自分の中でNo.1だった味噌ラーメン
Apr 27, 2021

↑味噌ラーメン大盛。
コメント:
純連(すみれ) 札幌本店は北海道札幌市豊平区にある札幌ラーメンのお店。創業は昭和39年(1964年)。
かなり昔の話になるけど、純連は新横のラーメン博物館で何度か食べたことがあり、初めて食べた時はメチャクチャ美味しくて感動した。
表面に浮いているラードが熱を逃がさないから、最後まで熱々で食べられるんだよね。食べる度に口の中火傷していたっけ(笑)。
お店は札幌駅から向かう場合、南に6km、車で約18分ほどの場所にある。周りにお店がほとんどなく、もっと繁華街にあるのかと思っていたのでなんか意外です。
お店には平日の18時半頃に訪問。駐車場はお店前に6台ほど。道路挟んだ向かいに8台ほど停められます。
券売機で味噌ラーメン大盛900円とライス120円を購入。
店内は9人ほど座れるカウンター席と4人用テーブルが2つほど。カウンターの後ろには待ち用の席が置かれています。平日の為かそんなには混んでいない印象。
昭和39年創業の割には思っていたより店内キレイですね。こちらが本店だと思うんだけど、元々の場所から移転もしくは建て替えしたのかな?。
店員さんはラーメンを作る若い方が2人と配膳のおばちゃんが1名。
運ばれてきた味噌ラーメン大盛は昔の記憶通りの見た目。茶色いスープの上にはチャーシュー、メンマ、もやしが乗っている。
まずスープを飲んでみると、こってりとした味噌味で味濃いめ。麺は縮れた中太麺で黄色い見た目が特徴的。ガシガシ食べるカンジの麺です。チャーシューは切れ端みたいなのが沢山乗っている。
私の好きな食べ方は、左手にご飯茶碗を持ち、①麺を啜って、②ご飯を食べ、③追いスープを飲む。この食べ方が好き♪。
久しぶりに食べた純連の味噌ラーメン美味しかった。でも昔と比べると、そこまで熱々ではなく、上に乗っているラードの量もほとんどないぐらい。口の中の火傷もなし。
なんか荒々しい原始的なラーメンから洗練された食べやすいラーメンになってしまった印象。最後に食べたのが何十年も前だから自分の中で美化されているかもだけど。

↑お店の外観①。

↑お店の外観②。

↑メニュー(表)。

↑メニュー(裏)。

↑味噌ラーメン大盛900円とライス120円。

↑チャーシュー。

↑スープ。

↑麺リフトアップ。
基本情報:
施設名 |
純連 札幌本店
|
住所 |
北海道札幌市豊平区平岸二条17丁目1-41
|
駐車場 |
有り
|
備考 |
|
 | ←マップで場所を確認する |
 | ←食べログのページはこちら |
 |
RG 1/144 RX-178 ガンダムMk-II (ティターンズ仕様) (機動戦士Zガンダム) |
前の記事: | 次の記事: |
 秋田フェリーターミナル |
 根室花まる JRタワーステラプレイス店 |