シナモン・ガーデン
心がワクワクと踊り出すワンプレートカレー♪
Mar 10, 2018

↑ワンプレート1100円。
コメント:
シナモン・ガーデンは神奈川県大和市林間にあるスリランカカレーのお店。
お店前には休日の12時前に訪問したんだけど、駐車場は店前に2つしかなく既に埋まっていたので、歩いて300mほど離れた有料の駐車場に停めて歩いて向かいます。
店前にはワンプレートランチ1100円の看板が出ていて、野菜たっぷりで美味しそう。
1人だったけど4人がけのテーブルに案内されます。注文は物腰の柔らかい日本人女性が取りに来た。
スリランカスタイルのワンプレート1100円を注文。サバとチキンから選べるというのでサバを注文。辛くするか聞かれたので少し辛くしてもらう。
あとプラス100円で飲めるランチドリンクからマンゴージュースも注文。
店内は緩やかな欧米の音楽が流れていて耳に心地よい。まず最初に出てきたマンゴージュースは+100円なのにしっかりした量。
待つこと10分ほどで運ばれてきたワンプレートはスリランカ人のコックさんが具を1つ1つ説明してくれます。
サフランライスの上に乗っている具はサバカレー、ダールカレーというひよこ豆のカレー、ポルサンボルというココナッツのふりかけ、シーニサンボルという甘辛玉ねぎ、パパダンというパリパリおせんべい、サラダ、野菜系のおかず2種。
サバは骨があるのでお気をつけくださいとのこと。あと混ぜ混ぜして食べてくださいとのこと。あとせんべいは割って上から振りかけてとのこと。
まずはそのままでそれぞれ食べてみます。サバカレーはピリ辛の丁度良い辛さ。言われたように骨が結構ある。
ダールカレーはすりつぶしたジャガイモのような優しい味と食感。野菜系のおかずでは玉ねぎと青菜を和えたモノがヨーグルトの酸味が効いていている。
どれも個性的な味ながら食べやすくてそして美味しい。
そして次に混ぜ混ぜしていくんだけど全部混ぜ混ぜしちゃうと味が均一になってしまうので、少しずつ混ぜ混ぜしながら味の変化を楽しみます。
混ぜ混ぜしたもの中では玉ねぎと青菜を混ぜたモノの酸味が良いアクセントになっていて個人的に良かった。
最後は具を全部混ぜて、上から割ったパパダンをかけて食べます。※パパダンは油で手汚れます。
パパダンのパリパリの食感でまた違った雰囲気になり最後まで美味しく食べれた。
最後、お会計したら1200円。これだけ堪能させてもらってこのお値段はお安いですね。値段 < 満足感っていうカンジです(笑)。
一点だけ気になったのはサバの骨。骨を取り外す作業が面倒なので次回からはチキンカレーにしようと思った。

↑お店の外観。

↑ランチドリンクのマンゴージュース100円。

↑ワンプレート(真上から)。

↑サバカレー。

↑シーニサンボルとダールカレー。

↑野菜系のおかず2種。奥はポルサンボル。

↑サラダとパパダン。

↑混ぜ混ぜして食べます♪。
基本情報:
施設名 |
シナモン・ガーデン
|
住所 |
神奈川県大和市林間2-22-19
|
駐車場 |
有り ※小型車2台ほど。
|
備考 |
|
 | ←マップで場所を確認する |
 | ←食べログのページはこちら |
 |
MG 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ガンダムバルバトス 1/100スケール 色分け済みプラモデル |
前の記事: | 次の記事: |
 ガトーよこはま 本店 |
 中華そば 麺や食堂 |