流星軒
スープと麺のシンクロ率100%越えの醤油ラーメン
Nov 5, 2016

↑醤油プレミアム750円。
コメント:
流星軒(りゅうせいけん)は横浜市南区にあるラーメン屋さん。地下鉄の吉野町駅から徒歩3分ほど。
お店には土曜日の18時半ぐらいに訪問した。店内はお客さんが2人ほど。混んでいるカンジではない。
店内は矢沢永吉の曲が結構ボリューム高めで流れている。なんでもコチラの店主は矢沢永吉の大ファンらしい。
まあ、そういうことなら、矢沢永吉の曲を無理矢理聞かせられるのも我慢するしかないか(-.-#)。
・・・というのは冗談で、自分も結構好きな方なので、逆に嬉しいぐらい(^^)v。
メニューに目を通し、醤油プレミアム750円とお店No1の流星プレミアム900円で迷ったが、そこまでお腹は減っていなかったので、醤油プレミアムを注文。
チャーシューはカウンター内の七輪で炙られて、丼に乗っけられる。
醤油プレミアムの内容は炭焼きチャーシュー、メンマ、刻みネギ、海苔というシンプルな内容。
まずスープを飲んでみると、まず豚の煮汁の味をカンジて、次に煮干しの味がやってくる。
最初はそれほどカンジなかったけど、食べ進めるにつれて炭火で炙られたチャーシューの美味しさがスープに溶けだしてきて、徐々に美味しさを増すというまさかのリアルタイム進化系のスープ。
麺は中太麺で食べ応えのある食感。そして驚くべきことに麺を飲み込んだ直後にスープの味が津波のように追いかけてくる。
ぬぉぉ~なんじゃこりゃ~。
このスープはヤバいッス!。醤油ラーメンのクセに麺とのシンクロ率100%越えています!。
そして驚愕すべきは、このシンクロを生み出しているのが、味噌とか豚骨とかの濃厚系ではなく醤油ラーメンっていうトコロ。
ここのお店の店主、伊達に栄ちゃんファンを名乗っているだけあるわ。その店主の作るラーメンもお客をバリバリに魅了してくる(笑)。
あまりに美味しかったので、今までそんなことしたことないけど、もう一杯頼もうか少し考えてしまった。まあそこまでバカなことはしなかったけどね。
麺大盛りは150円増しでできるので、次回は大盛りで逝こうと思う(笑)。
正当派の醤油ラーメンながら、うまさの層が深くて美味しい。これはヤバい。今まで食べた醤油ラーメンの中では一番旨いかも。

↑お店の外観。

↑店内はこんなカンジ。

↑チャーシューはカウンター内の七厘で焼かれる。

↑醤油プレミアム750円。

↑食べ応えのある中太麺。

↑1cm厚のチャーシューは旨みが詰まっている。
基本情報:
施設名 |
流星軒
|
住所 |
神奈川県横浜市南区日枝町4-97-2
|
駐車場 |
無し
|
備考 |
|
 | ←マップで場所を確認する |
 | ←食べログのページはこちら |
 |
HG 機動戦士ガンダム ザクⅡ 1/144スケール 色分け済みプラモデル |
前の記事: | 次の記事: |
 和泉屋 |
 やまや 大崎店 |