大勝軒 淵野辺店
じんわり体に染み渡る昔懐かしい醤油ラーメン
Sep 14, 2018

↑ラーメン少な目680円。
コメント:
大勝軒 淵野辺店(たいしょうけん)は神奈川県相模原市中央区にあるラーメン屋さん。
近くのコインパーキングに車を停めて、小雨の降る中、お店に向かいます。※暗かったので気づかなかったけどお店の駐車場もあるみたい。
店内に入って、テーブルを片すのを待ってから、2人用のテーブルに案内される。
来る前に、ネットで口コミを見たら、ラーメン普通は1.5玉と書かれていたので、ラーメン少な目680円を注文。
※明日の朝は福島県の喜多方でまたラーメンを食べる予定なので、食べ過ぎて支障をきたすとマズイなっと思っての選択。
店内はテーブル席メインの明るい雰囲気で、ラーメン屋というよりは喫茶店みたいな雰囲気。厨房から入り口までの通路(動線)がかなり広く取られているので店員さんも歩きやすそう。
待っている間に他のお客さんの注文をなんとはなく聞いていると、意外と大盛りを頼むお客さんが多い。あとネギ多めにも出来るみたい。
待つこと5分ほどでラーメン着丼。見た瞬間にチャーシューが多いなっと思ったので数えてみたら、ただのラーメンなのに5枚も入っていた。ワハーイ(⌒0⌒)/。
ラーメンは他にネギとメンマが入っているんだけど、ネギもノーマルで結構な量入っている。
まず茶色に輝くスープをレンゲですくって飲んでみます。飲んだ瞬間に体を走る衝撃!。
美味い・・。
何か変わった味がするとかはなく、醤油味の昔ながらの普通のスープというカンジ。でも体は即座にこの旨さを認めてしまった。
このスープは良いものだ。by マ・クベ大佐
なんだろう?。味のバランスが良いのかな?。っとか考えながら麺をすすります。
麺は中細丸麺でこちらも少しモチっと感のある昔ながらの麺。でもこのスープだからか美味しく感じる。
次、チャーシューは薄いのやらブロック状のものやらカタチはイロイロ。食べてみると、脂身がほとんどないんだけど、柔らかい。でも脂身がないので少しバサバサしている。
自分は赤身系のお肉が好きなんでこのチャーシューは嫌いではない。麺と一緒に食べても美味しかった。
麺の量は少な目の割りには多かったけど、少し物足りないぐらいだったので、体感では0.8玉ぐらいかな?。
最後、お会計したら間違いなく680円。CPも良いですね。
体にじんわりと染み渡るような美味しさのラーメンであった。あと何故だかしらないが、雪の降る寒い日にこのラーメンを食ったらさぞ旨いに違いなかろう!っと思った。
しんしんと~雪が降~る~~♪ by 藤あや子

↑お店の外観。

↑真上から。

↑スープ。

↑麺リフトアップ。
基本情報:
施設名 |
大勝軒 淵野辺店
|
住所 |
神奈川県相模原市中央区淵野辺2-6-24
|
駐車場 |
有り
|
備考 |
|
 | ←マップで場所を確認する |
 | ←食べログのページはこちら |
 |
HI-RM 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz ウイングガンダムゼロEW Ver.Ka 1/100スケール 色分け済みプラモデル |
前の記事: | 次の記事: |
 セ・ラ・セゾン! 相模原本店 |
 坂内食堂 本店 |