テンプターズ
気軽にピザとワインを楽しめる良心的なお店
Dec 11, 2016

↑冷たい前菜3種。
コメント:
テンプターズ(Tempters)は横浜市中区吉田町にあるイタリア料理のお店。リーズナブルに料理とお酒を楽しめる。
お店は地下にあり、降りていくと淡い照明な今風地下イタリアンっていうカンジ。
カウンターに座ってメニューを見てみると、前菜が充実していて、3品頼んでも900円と安い。それで、どれも美味しそう。
※こちらの冷たい前菜は1種500円、2種600円、3種900円、5種1200円と少し変わった料金システム。1種500円で2種600円だったらバカじゃない限り、2種頼むよね?。
少し迷った挙げ句、一番人気のタコとじゃがいものジェノベーゼ、野菜のトマト煮込みのカポナータ、鴨のスモークを注文。
ワインはオークダル熟成のアトランティコ500円を注文。完熟した赤果実の旨みと書かれているだけあって、ダークチェリーのような少し苦みのある旨さ。
運ばれてきた前菜は予想以上に本格的な見た目にびっくり。※値段的にもっとチープなものが出てくると思っていたので(^^;)。
タコとじゃがいものジェノベーゼは冷製のホックリしたジャガイモとタコにジェノベーゼソースがかけられていて美味しい。タコは量少な目。
カポナータはたっぷりの野菜をトマトソースで煮込んで上から粉チーズをかけたもの。野菜はかぼちゃ、サツマイモ、ナス、人参、ピーマン少し。トマトの酸味はきつくなく食べやすい。
鴨のスモークは鴨肉の上に大きめに砕かれたクルミをのせてオイルをかけたもの。食べてみるとスモークの効いた鴨肉は柔らかくて美味しい。
次にメニューを見ていて気になった羊のハードチーズのペコリーノ300円を注文。
小皿の上に細く切ったチーズとクラッカー2枚という内容で、食べてみると塩味が強く、コクがすくなくあっさりとした味。塩チーズという表現がピッタシか。
赤ワインの次は白ワインってことで、パヌール・シャルドネ500円も注文。白桃や洋ナシを想わせるフルーティーな香りと書かれていたが、冷たくすっきりとしたボディーに後から少し酸味を感じる。
最後はゴルゴンゾーラと蜂蜜のピザ700円と赤ワインのボデガス・カリア・マルベック500円を注文。
赤ワインは赤い果実、チョコ、コーヒーを思わせる複雑な香りと書かれていたが、飲んでみるとタンニンの渋みがとても強くコーヒーのような苦みもある。
ピザはハチミツが別添えで運ばれてくる。まずそのまま食べてみるとハードチーズ系の味だが、蜂蜜を垂らすとハニーな味に変身する。生地はモチモチ。蜂蜜はあっさり甘め。そして赤ワインを飲んでタンニンのしぶ味で、口の中をリセットする。
冷たい前菜3種と塩チーズ、ピザ、ワイン3杯飲んで3400円也。良心的な値段でイロイロ食べれて満足した。また味も美味しかった。
誰よりも人一倍庶民であることを自覚しているそこの貴方。そんな貴方にこそこのお店をおススメしたい。

↑お店の外観。

↑店内はこんなカンジ。

↑冷たい前菜3種900円と赤ワインのアトランティコ500円。

↑量もたっぷり。というか入れすぎじゃない?。奥にはピザを焼く石窯も見えますね。

↑羊のペコリーノ300円と白ワインのパヌール・シャルドネ500円。

↑アップ。

↑鴨肉を乗せてみました♪。

↑ゴルゴンゾーラと蜂蜜のピザ700円と赤ワインのボデガス・カリア・マルベック500円。

↑アップ。値段は安くてもちゃんと石窯で焼かれた本格ピザ。

↑冷たい前菜は14種類の中から好きなモノを組み合わせられる。

↑チーズも各種300円から9種類ある。
基本情報:
施設名 |
テンプターズ
|
住所 |
神奈川県横浜市中区吉田町10 斉藤ビル B1F
|
駐車場 |
無し
|
備考 |
|
 | ←マップで場所を確認する |
 | ←食べログのページはこちら |
 |
HG 機動戦士ガンダム THE ORIGIN ザクI (シャア・アズナブル機) 1/144スケール 色分け済みプラモデル |
前の記事: | 次の記事: |
 角平 |
 みなみ |