つばめグリル ルミネ横浜店
ハンブルグステーキという名のハンバーグがビールに合う
Sep 1, 2017

↑つばめ風ハンブルグステーキ1380円。
コメント:
つばめグリル ルミネ横浜店は横浜駅・ルミネ横浜7Fに入っているハンバーグのお店。創業は1930年。ハンブルグステーキが名物。
お店はチェーン展開していてコチラのルミネ横浜店は横浜駅のルミネ7階に入っている。
つばめ風ハンブルグステーキ1380円と生ビール(ピルスナーグラス)440円を注文。※ステーキと書かれているがビーフシチューがかけられたハンバーグの事。
ほどなくして運ばれてきたハンバーグはハンバーグが乗った熱々のプレートとフランスパン(とバター)、あとはランチサービスのサラダという内容。
ハンバーグはパンパンに膨れたアルミホイルの中に入っていてフォークとナイフで破ってみると、ビーフシチューの匂いがブワッと溢れて嗅覚を刺激される。
中にはビーフシチューがたっぷりかけられた熱々ハンバーグと大きなジャガイモが1つ入っている。ハンバーグの上にはキューブ型のビーフが1つ乗っており、下にはいんげんが敷かれている。
まずはハンバーグをそのまま食べてみると、厚さ2cmほどのハンバーグはフワフワな食感でバターの濃厚なコクを感じる。うん旨いね。
サラダは湯せんして皮を向いた丸ごとトマトにサウザンドソースがかかっており、ナイフとフォークで半分に割ってみると、中には玉ねぎとチキンのコールスローが入っている。食べてみるとトマトはヒンヤリと冷たくて美味しい。
ハンバーグを半分ほど食べたところでフランスパンをソースにつけて食べてみることに。パンは食べやすいように切れ込みが入っており、簡単に手でちぎることができる。
バターをたっぷりと塗って、ビーフシチューにつけて食べてみると旨い。やっぱりビーフシチューとフランスパンは鉄板の組み合わせだよね~。
最後は鉄板上の大きなジャガイモを食べてみる。まずナイフとフォークを入れたら、スゥーっと入る柔らかさ。食べてみると柔らかくて甘い。これ普通のジャガイモじゃないね。銘柄はわからないけど甘味の強いブランドじゃがいもじゃないかな。
計1966円也。
美味しいハンバーグでビールが飲めて満足満足。
メニューには他にオニオングラタンスープやソーセージ、ロールキャベツ、帆立貝のクリームコロッケなどもあったので、次回はそば前ならぬハンブル前でビールかワインを楽しんで、それからまたハンブルグステーキを食べたいと思う。

↑お店の外観。

↑店内はこんなカンジ。

↑ハンブルグステーキはアルミホイルに包まれて提供される。

↑アルミホイルを破るとこんなカンジ。

↑アップ。

↑ランチサービスのサラダ。

↑半分に割ったトコロ。
基本情報:
施設名 |
つばめグリル ルミネ横浜店
|
住所 |
神奈川県横浜市西区高島2-16-1 ルミネ横浜店 7F
|
駐車場 |
有 ※横浜駅東口地下公共駐車場、横浜駅東口第2駐車場を利用 2000円以上の利用で1時間無料
|
備考 |
|
 | ←マップで場所を確認する |
 | ←食べログのページはこちら |
 |
風の谷のナウシカ 全7巻箱入りセット「トルメキア戦役バージョン」 (日本語) コミック – 2003/10/31 |
前の記事: | 次の記事: |
 SABAR |
 首都圏外郭放水路 |