小地獄温泉館
雲仙地獄にほどちかい硫黄の温泉
Aug 17, 2016

↑湯船。
コメント:
小地獄温泉館は長崎県雲仙市にある温泉。雲仙地獄から車で3分ほどの場所にある。
入口の券売機で入浴券440円を購入。
浴場はボディーソープやシャンプー完備。
湯船は大小2つの内湯があるのみ。お湯は灰色の硫黄泉。
まず広い方の湯船に片足を入れてみる。ムゥ~熱い。
一方、小さい湯船は体感で40℃くらいで丁度良い温度。
浴場には滝湯もあって、高さ3mぐらいあるので結構気持ちが良い。
最後は広い湯船にも頑張って2分ほど入ってから浴場を出た。
お風呂を上がった後は、小地獄温泉で茹でたゆで卵(110円)とお菓子300円を買って、休憩室で食べました。

↑施設の外観。

↑脱衣所。

↑浴場。天井が高い。

↑打たせ湯。

↑浴場の小窓から見た風景。

↑受付前にはお菓子がイロイロ置かれている。

↑雲仙せんぺい300円、ゆで卵110円。

↑小地獄温泉で茹でたゆで卵。

↑雲仙せんぺい。

↑おでんもある。
雲仙地獄
雲仙地獄は温泉街の中心に存在し、地獄内には約1kmの遊歩道が整備されている。
入り口近くの駐車場に車を停めて向かいます。(※駐車料金1回500円)
雲仙地獄は辺り一面真っ白な風景が広がり、あちらこちらで噴気がモウモウと勢いよく噴き出している。その光景はさながら地獄のよう。
遊歩道の途中には雲仙地獄茶屋があり、ゆで卵や蒸かしイモ、レモネードなどを購入することができる。
何でもゆで卵は1個食べたら、1年長生き。2個食べたら2年長生き。3個食べたら死ぬまで長生きするらしい。
・・3個目の死ぬまで長生きって・・そりゃ当然でしょ!(笑)。

↑雲仙地獄。

↑雲仙地獄巡りコースの遊歩道。

↑煙がスゴイ。

↑風の向きによってはこっちに来たりします。

↑遊歩道の途中には売店もある。

↑レモネード200円を購入。

↑蒸かしイモもある。3個200円。

↑売店にいた猫ちゃん。お店の方の飼い猫なのかな?

↑ウトウトして眠そう・・。

↑ズルズル・・。

↑コテンと寝てしまいました。・・平和だ(笑)。
基本情報:
施設名 |
小地獄温泉館
|
住所 |
長崎県雲仙市小浜町雲仙462
|
駐車場 |
有り
|
備考 |
|
 | ←マップで場所を確認する |
 |
HI-RM 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz ウイングガンダムゼロEW Ver.Ka 1/100スケール 色分け済みプラモデル |
前の記事: | 次の記事: |
 岩崎本舗 |
 菅乃屋 上通店 |