いけだ屋
創業1865年の草加せんべいのお店
Jun 15, 2019

↑草加せんべい。
コメント:
いけだ屋は埼玉県草加市吉野町にある草加せんべいのお店。創業は1865年。
店内はいろんなおせんべいが種類豊富にあって、中にはお相撲さんの顔をプリントした直径20cmぐらいの大きなせんべいもあったりする。
あきたこまち432円とおひとつ540円を購入。計972円也。
あきたこまちはザクザクとした堅めの食感で、あとから醤油の風味がじんわりと出てくる。
スーパーとかで売られている普通のおせんべいとは明らかに違う美味しさ。
おひとつは小袋の中に小さなおせんべいが6つ入っていて、味は醤油、海苔、昆布、胡麻、バター、抹茶の6種。
甘めな味の抹茶がアクセント。粉が他のせんべいについていないのが良いね。
今回購入したおせんべいはどちらも個包装で見た目もしっかりしているので、ちょっと奮発したお土産にも良いかもしれない。

↑お店の外観。

↑店内はこんなカンジ。

↑いろんなお煎餅が販売されてます。

↑購入したモノ。

↑おひとつ。

↑あきたこまち。
おせんさんの像
おせんさんの像は草加駅前にあるブロンズ像。草加せんべいを最初に作った女性とのこと。
なんでも余った団子を捨てるのはもったいないと、つぶして天日で乾かして焼餅として売ってみたところ、大変評判が良く名物になったのだそう。
現在、草加市には草加せんべいのお店がなんと50以上もあるのだとか。なんともすごい数ですね。

↑おせんさんの像。

↑草加市駅。
基本情報:
施設名 |
いけだ屋
|
住所 |
埼玉県草加市吉町4-1-40
|
駐車場 |
有り
|
備考 |
|
 | ←マップで場所を確認する |
 | ←食べログのページはこちら |
 |
るるぶ 地図でよくわかる 世界の国大百科 (こども絵本) |
前の記事: | 次の記事: |
 自慢屋 |
 伯爵邸 |