秋山商店
おウチで作る卵かけご飯がメチャ美味しくなる魔法の粉♪
Dec 24, 2016

↑店頭で販売されている鰹節。
コメント:
秋山商店は東京の築地にある削り節専門店。
今回の訪問目的はネコマンマ用の鰹節とTKG用の削り粉を買いに来た。
店内はたくさんの鰹節と削り粉などのその他商品が売られている。
削り粉は1種類しかないので迷わないが、鰹節は種類がたくさんあるので、どれがいいのかわからない。※どれもお味噌汁用とか煮物用とかは書かれているが、ネコマンマ用というのはどれも書かれていなかった(爆)。
店員さんにネコマンマに一番合う鰹節がどれか尋ねてみると、上削り粉を勧められたので、それを購入する事にする。
本節の粉411円、上削り粉(300g)1101円で 計1512円也。
以下に食べて美味しかったものを書いてみる。
・卵かけご飯
ご飯の上に削り粉をたっぷりかけて、醤油で溶いた卵をかけて軽く混ぜてから食べます。削り粉の味・香りが卵と合わさって120パーセントのシンクロ率。これは旨い。
鰹の削り粉だったら、鰹節をかけても同じじゃね~の?っと思われた方。スルドい!。でも全然違います。粉なのでTKGの味を邪魔することなく、味のみを底上げするというスグれモノ。これはオススメ。
・ネコマンマ
ご飯の上に鰹節と刻んだ三つ葉を乗せ、キッコーマンの醤油をかけて混ぜる。鰹節はしっとりとしながらもフワっフワで透けるような薄さ。この薄さのおかげで上品なネコマンマに仕上がります。
他にお約束の鰹節かけご飯や豆腐にかけても美味しく頂けました。
これは主婦の方にこそお勧めしたい。飲んで帰ってきた旦那に軽く何か食べたいと言われたら、これらの品を出してあげればおとなしくなること請け合い(笑)。1分もかからないのでお手軽だしね。

↑お店の外観。

↑本節の粉。地味な見た目ながらかなりの優れモノ。

↑TKGの作り方:ご飯に本節の粉をたっぷりかけます。後は醤油で溶いた卵をかけて混ぜるだけ♪。

↑一見、タダの卵かけご飯だが、これが実に旨い!。

↑鰹上削り。写真じゃわかりづらいけど超たっぷり入っています♪。

↑お約束の鰹節かけご飯。超極薄なのわかるかな?。

↑ネコマンマ。三つ葉を混ぜ込むと美味しいです。

↑3連パックの安い豆腐も美味しくなります。
基本情報:
施設名 |
秋山商店
|
住所 |
東京都中央区築地4-14-16
|
駐車場 |
無し
|
備考 |
|
 | ←マップで場所を確認する |
 | ←食べログのページはこちら |
 |
ベルセルク 1 (ヤングアニマルコミックス) Kindle版 |
前の記事: | 次の記事: |
 きつねや |
 王府井 |