ひだりうま でん助 南口店
おでんを食べながらゆっくり飲めるお店
Dec 15, 2019

↑たこ串230円、馬すじ230円、小松菜150円。
コメント:
ひだりうま でん助 南口店は東京都立川市錦町にある居酒屋。立川駅(南口)から徒歩4分ほど。おでんが名物。
お店は南口から東に距離300m、徒歩で約4分ほどの場所にある。※WINSを通り過ぎた四つ角のとこ。
横田酒場で飲んだ後、すぐ近くのコチラのお店にハシゴ酒しに来た。時間はまだお昼の14時頃(笑)。
最近、少し寒くなってきたことだし、おでんをつまみに飲もうかと。
店内はそれほどお客さんで混んでいるわけでもなく、ゆったりとしたカンジ。15名ほど座れる横長のカウンターに座ります。
メニューを見てみると、お疲れ様セット790円というのが、ビールにおでんや串揚げがセットになっていてオトクなカンジ。
でも串揚げは横田酒場で食べたので、今回は単品で注文していくことに。
お酒は八王子城640円(東京 純米酒)というのが飲んだことない日本酒だったので注文。
料理は刺身単品300円がお安いね。こちらは店名から馬刺とかがおすすめなんだろうけど、300円だったらお刺身食べようかなって思ってぶり刺しを頼むことに。
あとは真牡蠣(岩手産)399円。冬はやっぱり牡蠣でしょ。
おでんは大好きな厚揚げ100円、つみれ80円、玉子120円を注文。あとで追加注文すると思うけど、まずはこんなカンジでオーダー。
八王子城(はちおうじじょう)は受皿の縁まで注いでくれます。飲んでみると酸味のある味なんだけど、甘さも少しあって比較的飲みやすい味。受皿が丸形なんでグラスに移す時にこぼさないか少しドキドキ( ̄▽ ̄;)。
おでんはすぐに運ばれてきて、食べてみると熱々でどれも中までよく染みている。
店内はテレビが2個あって、(横田酒場と同じように)こちらも競馬中継が流れている。
ブリ刺しはお皿に3切れ乗っていて、食べてみると普通に美味しい。これで300円はCP良いね。
お酒がなくなったので、次は豪快(京都 にごり辛口)500円を注文。これは酸味、甘味のバランスが良くて飲みやすいカンジ。
追加のおでんは、たこ串230円、馬すじ230円、小松菜150円を注文。
たこ串っておでんの中でも高級な部類に入るけど、230円なのは頼みやすくて良いね。まあ大きさはかなり小さいけれども。
馬すじは名前の通りに筋があって、さばさばして牛とも豚とも違う食感。馬肉ってなんかヘルシーなカンジがして結構好きなんだよね。
テレビではお馬さん達が最終コーナーを曲がって最後の直線。後ろから怒濤の追い上げを見せた馬がアタマ差でゴ~ル。
たぶん横田酒場ではおぉ~っというザワめきが起こってもおかしくないぐらいの接戦だった。こちらのお店は接戦でものんびりムード。
どちらもWINS近くの居酒屋だけど、盛り上がりたい競馬ファンなら横田酒場、ゆっくりのんびり派ならコチラのお店が向いているかも。
接戦のレースを見終わってキリが良かったのでお会計することに。計3244円。
昼から結構飲んでしまった・・(^_^;)。お店を出るとまだ真っ昼間。ほろ酔い顔で歩くの少しハズカシ~(*´∀`*)ポッ。

↑お店の外観。馬の字が逆になってます(笑)。

↑八王子城640円(東京 純米酒)。

↑厚揚げ100円、つみれ80円、玉子120円。

↑ぶり刺し300円。

↑真牡蠣(岩手産)399円。

↑豪快(京都 にごり辛口)500円。
基本情報:
施設名 |
ひだりうま でん助 南口店
|
住所 |
東京都立川市錦町1-5-28 谷野ビル 1F
|
駐車場 |
無し
|
備考 |
|
 | ←マップで場所を確認する |
 | ←食べログのページはこちら |
 |
RG 機動戦士ガンダム ジオング 1/144スケール 色分け済みプラモデル |
前の記事: | 次の記事: |
 横田酒場 |
 春来軒 |