麺屋音
煮干しの海で溺れたい♪濃厚煮干しそば
Mar 5, 2017

↑特製煮干しそば950円。
コメント:
麺屋音は東京都足立区千住にある煮干しラーメンのお店。
日曜の17時過ぎに訪問した。特製煮干しそば950円を購入。
店内は6名ほどが座れるカウンターと2人用のテーブル席が2つという構成。店内には軽快な琴の音の音楽が流れている。
待つこと7分ほどで運ばれてきた特製煮干しそばは茶色のスープにいろんな具が乗っており、見た目に華やかなカンジ。
乗っている具はチャーシュー1枚、メンマ、刻んだネギ、刻んだユズ、刻んだ玉葱、海苔3枚、千寿玉x2と具だくさん。
まず黄土色のスープを飲んでみると、トロっとしており煮干しのえぐみを感じるが、しつこさはまったくない。
これだけトロトロして見た目もエグい色してるけど、ホント不思議なほどにしつこくなく、それでいて絶妙なトロっとしたスープなのだ。
次に麺を食べてみると、パツンパツンの細麺で、スープが絡みまくって旨い!。
次にチャーシューを食べてみると肉々しい食感で肉を食べている感がある。
そして千寿玉は肉団子のなかに 軟骨が入っていて、コリコリとした食感。そしてなんと梅肉も入っており酸っぱ旨い味。
これ旨いな。お酒のつまみにしたいぐらい(笑)。
煮干しのスープから麺を持ち上げると同時に一気にススる。口の中にはプリップリの煮干し味が広がって気分はまるで海の中。
あ~煮干し~~!っと心の中で叫んでしまうほどの絶妙なハーモニーを奏でだしている。
途中、刻んだユズと一緒に食べるとさわやかな味になる。刻んだ玉葱もシャキシャキとした苦みがあって味の良いアクセント。
麺を海苔に巻いて食べても旨いし、メンマのシャクシャク感を楽しんでも良い。卵も黄身は小さめながらトロトロして旨い。
いろんな具があって、それぞれが個性的な役割(アクセント)を果たしながら、このトロっとしたスープとプリプリ麺を引き立てている。
そう、まさにチームのような連携プレー。名付けるなら煮干し海のマリナーズ。応援ソングはもちろん、あ~煮干し~~(爆)!。
食べ終わった後も、喉が乾くとかの食後感の悪さはまったくなし。いやホントすごいね。
自分の中では濃厚煮干しそばにおいて100点を越えて120点ぐらいの内容でした。
近くには麺屋別邸なるお店もあるようなのでそのうちこちらも行ってみようかな。

↑お店の外観。

↑店内はこんなカンジ。

↑特製煮干しそば(真上から)。

↑アップ。

↑コリコリ食感の千寿玉の中には梅肉が入っている。

↑卓上の調味料。
基本情報:
施設名 |
麺屋音
|
住所 |
東京都足立区千住3-60 土井川ビル 1F
|
駐車場 |
無し
|
備考 |
|
 | ←マップで場所を確認する |
 | ←食べログのページはこちら |
 |
鬼滅の刃 煉獄杏寿郎 マグカップ モノクローム 073117 |
前の記事: | 次の記事: |
 大統領 |
 多万里 |