とんかつ八千代
分厚いチャーシューエッグで朝からモリモリ
Sep 19, 2017

↑チャーシューエッグ。
コメント:
とんかつ八千代(やちよ)は築地市場内にある定食屋さんで、チャーシューエッグが名物。
※チャーシューは仕込みに2日間要する為、チャーシューエッグは火・木・土しかやっていないので要注意!。
お店には平日の8時過ぎに訪問した。待ち行列ができていなかったので、チャーシューエッグ売り切れちゃった?っと内心少しあせる。
店員さんにチャーシューエッグまだ残っているか確認すると残っているとのこと。ホッ( ´ー`)。
チャーシューエッグ1300円を注文。※ハムエッグ定食1000円というのもあるので間違わないように!。
店内は左右の壁沿いに6人ずつ座れるカウンターがある造り。
待つこと7分ほどで運ばれてきたチャーシューエッグは大きく分厚いチャーシューが3枚。下には目玉焼き2個。千切りキャベツ、キュウリとトマトのマヨネーズ和え(コールスローの冷たくないver)という内容。
これに(多めの)ご飯と味噌汁と漬け物(白菜、胡瓜の塩揉み、タクアン)が付く。
チャーシューは厚さ1cmほどあるにも関わらず、箸で持ち上げようとしたら、崩れてしまうほど柔らかく煮込まれている。
醤油ベースのタレがたっぷり染み込んだチャーシューは、食べてみると見た目通りに柔らかくて美味しい。上には胡椒も少しかかっている。
柔らかいとはいっても脂身の部分はほとんどないので、食べていてクドイ感はない。
ご飯に目玉焼きとチャーシューを乗せて、黄身を崩しながら食べるとそれぞれが混ざりあって旨い。
ご飯を食べ終わったら、残ったチャーシューを千切りキャベツなどの野菜と一緒に食べて終了。
朝からスゴいボリュームだったけど、美味しかったのでペロリンコちゃん。
ご馳走さまでした。
左側に座ったお客さんはフライの定食を注文していたが、ご飯にカレーをかけてもらっていた。へぇ~そういう注文もできるんだ。
あと朝から瓶ビールで飲んでいたのは仕事終わりなのかな?。流石は朝が早い築地。その後、右側に座った女性も瓶ビールを飲んでいたので、尚更にそう思った。

↑お店の外観。

↑チャーシューエッグ1300円。

↑アップ。

↑みそ汁。

↑漬物。
基本情報:
施設名 |
とんかつ八千代
|
住所 |
東京都中央区築地5-2-1 築地市場 6号館
|
駐車場 |
無し
|
備考 |
|
 | ←マップで場所を確認する |
 | ←食べログのページはこちら |
 |
旅鉄BOOKS 026 駅弁大百科 |
前の記事: | 次の記事: |
 カラシビ味噌らー麺 鬼金棒 |
 日原鍾乳洞 |