立川やきとん
味・CP良しな休日の昼から飲めるやきとんのお店
Dec 19, 2020

↑左からてっぽう150円、はつ120円、ぼんじり120円。
コメント:
立川やきとんは東京の立川駅南口にあるやきとんのお店。
土日はお昼から夜遅くまで通し営業しているので利用しやすいです。
休日の14時過ぎに訪問。
店内は6人ほど座れるカウンターに、テーブル席が6つほど。電球丸出しの淡い照明が良いカンジです。
焼きとんのお店ってギュー詰めな印象があるけど、コチラのお店はスペースに余裕を持たせていて好感。
お酒のメニューを見てみると、レモンサワー350円、生中390円、日本酒熱燗(一合)400円と全体的にお安いですね。
こだわり酒場のレモンサワー350円を注文。
焼きとんはてっぽう150円、はつ120円、ぼんじり120円を塩で注文。
あとフライド山芋380円も美味しそうだったので追加注文。
フライド山芋は2cmスティック状のものが7本お皿に乗っている。
食べてみると外側カリッとして、中シャクシャクトロトロ。青海苔の風味がして美味しい~。
焼きとんは左からてっぽう、はつ、ぼんじり。辛子が入った小皿も出てきます。
てっぽうは外側カリッとして、中は皮みたいなクニュクニュ食感。しっかり塩が効いていて旨いです。
はつは牛の心臓なんだけど、柔らかい牛肉みたいな食感。
ぼんじりは鳥の尻尾の部位なんだけど、ぼんじりにしては大きめサイズ。外側カリカリで脂がジュワ~っとあふれてきます。
日本酒飲みたいなって思って、日本酒熱燗(一合)400円を注文。接客の店員さんは若い人だったけど、キビキビとして好感が持てますね。
すなぎも120円、はつもと120円、ピーマンの肉詰め串280円の3つを注文。前者2つは塩でお願いした。
左からすなぎも、はつもと、ピーマン肉詰めという内容。
すなぎもはコリコリ食感。粗びき黒胡椒が効いています。
はつもとはお肉みたいな食感もありながらレバーみたいな風味もする味。旨い。
ピーマンの肉詰めはメニューに牛タンを挽き肉にして詰めちゃいましたって書かれていたけど、肉の旨味が濃厚~。なんだこりゃ!ってカンジでメチャ旨い。
最後は焼酎の明るい農村500円をロックで注文。ちなみにお湯割り、水割りなども出来ます。
焼酎ってお店によっては量がかなり少な目だったりするけど、こちらはしっかりした量入っていました。
お会計して税込み2540円也。レシートには飲み食いしたものが細かく書かれていて明朗会計。
思っていた以上にこのお店レベル高くてビックリした。焼きの上手さ、塩の効かせ方のどちらも好みです。
お値段も良心的で良いお店ですね。まだ未訪の男女諸君、次の休日は立川やきとんで昼飲みだ!(笑)。

↑お店の外観。

↑店内はこんなカンジ。

↑飲み物のメニュー。

↑こだわり酒場のレモンサワー350円。

↑焼きとんのメニュー。

↑一品料理のメニュー。

↑フライド山芋380円。

↑日本酒熱燗(一合)400円。

↑左からすなぎも120円、はつもと120円、ピーマンの肉詰め串280円。

↑ピーマンの肉詰めは肉がしっかりと詰まってます。

↑焼酎のメニュー。

↑焼酎の明るい農村500円。
基本情報:
施設名 |
立川やきとん
|
住所 |
東京都立川市柴崎町3-4-7
|
駐車場 |
無し
|
備考 |
|
 | ←マップで場所を確認する |
 | ←食べログのページはこちら |
 |
HG 機動戦士ガンダム THE ORIGIN ザクII C-6/R6型 1/144スケール 色分け済みプラモデル |
前の記事: | 次の記事: |
 カーン・ケバブ・ビリヤニ |
 餃子のニューヨーク |